昨日のwindows11になりました!の続きです。
今回はofficeソフトについて書いていこうかと思っています
Microsoft officeは購入しませんでした
パソコンを購入し、ワードとエクセルは必須だったので・・・officeソフトはどうしようかな?と購入後に悩んでとりあえずMicrosoft officeを検索してみました。
最低3万円以上でとても高い・・・。
更にPDFの編集ソフト(Adobe Acrobat)も入れたかったのでさすがにそこまでは出せないなぁと考えて止めました
そしてその次に知人から勧められたのはヤフオクでMicrosoft officeを購入する方法
値段を見て「え、ほんとに?この値段で買えるの?」と嬉しくなったものの・・・
見れば見るほど怖いというか怪しいというか
最終的にはこんな不安な気持ちで怪しいものを買うくらいなら多少高くてもいいからやめようという心境になり、これも止めました。
最終的に購入したものは・・・?
最終的に購入したものはキングソフトのWPS officeという互換ソフトです。
希望通りのPDF編集ソフト付きのものにしました。
他にもワード・エクセルのpersonal Edition、ワード・エクセル・パワーポイントが使用できるstandard Editionがありますがどちらも5000円前後で購入できるので良心的な価格です
私の購入したPDF PlusはAmazonと楽天では定価の9000円台でしたが
キングソフトの公式ショップでは¥5,990でした
定期的にセールをやっているみたいなので、こまめに覗いてみるといいかも
購入後はメールでダウンロードをするためのリンクとシリアルコードが届くので指示に沿って進めると30分前後で完了しました
肝心な使い心地はというと、互換品というだけありそこまで苦戦はしていないです。
マクロこそ使えないものの(恐らく開発タブがない?)、普通に関数などは問題なく使用できるので私は満足しています
レイアウトも似ているのでMicrosoftのofficeを普段使用している人であれば感覚的に使用できそうです。
何よりワード・エクセル・パワーポイント・PDF編集で¥5,990は魅力的ですよね
これからたくさんお世話になっていこうと思います。