ベビー用品の検討 | ヒビノキロク

ヒビノキロク

小学生母の日々の備忘録です。
購入して気に入ったものや作ってみてよかったものについても書いてみたいと思っています(^^)

1人目の時にはついつい分からなくて買いすぎて失敗もたくさんしてしまったベビー用品ですが、今回は賢く買いたい顔4と思ったのでベビー用品の検討をはじめましたキラキラ

★今回検討したもの★
コンビ肌着・短肌着
ツーウェイオール
マタニティブラ
マタニティパジャマ
バスタオル
赤ちゃんハンガー
洗剤
新生児オムツ

○肌着
前回はアカチャンホンポでセットのものを買ったのですが、紐のところの処理があまいのか洗濯しているうちにだんだんと糸が出てきてボロボロになってきてしまったガクリ
紐のところをきちんと折り返して縫ってあるかって忘れがちだけど、結構大事なチェックポイントなんだなあと実感ショボーン
そのほかとしては新生児の肌はデリケートなのでタグや縫い目が表側のものがいいですよー
冬で洗濯物が乾きにくいことなども考慮してコンビ、短肌着それぞれ5枚ずつ用意することにしましたheart+kira*

フレンチマリン新生児肌着6枚セット【通年素材】
¥3,129
楽天

これに2枚セットの短肌着を買い足す予定です(・ω・)
コンビ肌着は娘の時のものが2枚残ってるのでそのまま使用予定


○ツーウェイオール
冬生まれの赤ちゃんの場合、あったかい素材のほうがいいかなと思ってキルト素材のものを娘の時には用意したのですがキルトは洗濯を何度もこなすうちに毛玉などでだんだんくたびれてしまいました・・・*汗
なので好き好きがあるとは思いますが、個人的にはスムース素材派ですキラキラ
何回か洗濯しても割と綺麗な状態で使用できたのではあ-と


○マタニティブラ、マタニティパジャマ
これはベビー用品というよりは出産準備品の部類ですが顔
入院中はマタニティブラよりもクロスオープンのハーフトップやキャミソールのほうがオススメですキラキラ
好みがあるとは思いますが、夏場はハーフトップ、冬はキャミソールが温かくていいかも。
キャミソールのものはすぐには使えないけど、産後ママ用にシェイプが効いたものもありますよぷっ

マタニティパジャマは入院中の悪露交換の時に「ズボンは脱いでネグリジェの状態で来てくださいね」と言われたので、丈が長めのものがいいです!
そして授乳口があることはもちろんですが、授乳口からあげることが難しいと思った時に前開きにもできるタイプのものだと更に便利かとキラキラ
私は授乳口で不便は感じなかったし、デザインにこだわりもないのでこれを注文予定です★

おまかせ授乳口付きマタニティ用パジャマ福袋※福袋はお客様のご要望にはお応えできませんのでご了承...
¥5,985
楽天


○バスタオル
今回いちばん悩みました(笑)
というのもベビー用のガーゼのタオルはまだ現役であるので新たに買うべきなのかどうか泣き
でも洗濯を何度もするうちにはじめの状態に比べて大分ゴワゴワ感は感じていたのでこれで新生児を拭くのはちょっとよくないかな?と思い、購入することにしましたaya
1歳児を拭くぶんには全然問題ないんですけどねキラキラ

今回はこの3枚でいこうと思います!!
ちなみにたっちやあんよができるようになると、正方形バスタオルよりもフード付が重宝するようになるんですが、とりあえずねんねの赤ちゃんには正方形のほうが使いやすかった記憶があるのできゃっ
≪表ガーゼ≫ベビーバスタオル2枚セット≪サイズ:85×85cm≫【湯上げタオル】【おくるみ】【...
¥1,480
楽天
[EFD]正方形バスタオル(うさぎ&くま&ぞう)
¥599
楽天


○洗剤
今までに使用したことがあるものはarau(新生児)、さらさ(それ以降~生後6か月頃)、ニュービーズheart+kira*
赤ちゃんの服には無蛍光(蛍光増白剤が入っていない)ものがいいんだそうです。
今回はarauはちょっと高すぎるし、さらさは部屋干しの時のにおいが気になるし、ニュービーズは赤ちゃんの衣類にはちょっと香りが強すぎる気がするのでアタックneoにする予定ですうまぃ
ちなみに柔軟剤(基本いらないですが...)はハミングneoぷっ

両親にアトピーなどがある場合は子供も敏感肌なことが多いみたいなので、洗剤選びは気を付けたほうがいいかもしれません★

○赤ちゃんハンガー、新生児オムツ
現在使っている10連ハンガーで満足しているので同じものの色違いをアカチャンホンポで買い足し予定ですはあ-と
子供の衣類って小さいし、お着替えも多くなりがちなのでコレはなかなか楽ですよーラブ
ベビー10連ハンガー  ターコイズブルー
¥680
楽天


オムツは新生児用のパンパースを1カートン買う予定です顔
新生児は1日10回位おむつ替えがあるので恐らくサイズアウト前に使いきっちゃいそう(笑)
ただサイズ的にはパンパースはムーニーやメリーズの新生児サイズに比べて小さめになるので、大きめ赤ちゃんはすぐにサイズアウトしてしまう可能性が高いのでそこは注意です汗

ちなみに娘の時は小さかったので1ヶ月健診を過ぎてもまだ新生児サイズで余裕でした...
今回はどうかな?
【送料無料】【テープおむつ新生児】パンパースさらさらケア 新生児サイズ 264枚(252+12...
¥3,599
楽天