新規公開銘柄波乱アリ!
こんばんは。取材・お客様回りを終え、先程会社に戻ってまいりました。(^^)
アララ・・・。今日は注目の新規公開銘柄に波乱があったみたいですね。
GMOペイメントは初値から一時ストップ安。ガンホーは今日の高値から500万以上も下落とは。高値で購入した個人はかなりの打撃ですね・・・。
正直言って初値が3倍~4倍になるような銘柄の初値買いはかなり危険だと思います。そこから上昇したとしてもどこかで天井を付け、一気に下がる場合が多いですからね。
ガンホーみたいな銘柄があると魅力的に移るかもしれませんが、リスクとリターンは紙一重です。十分に注意して取引しなければいけませんね(^^;)(手を出すことはなかったと思いますが、万一ガンホーを高値で買っていたかと思うと身も凍りますね・・・。)
本日前場のトレード状況
おはようございます。今日の日経平均は総じてしっかりでしたね。新興は昨日爆上げした銘柄が総じて調整していたように思います。
さて、私は今日はいつも通りスキャルピングで薄い利鞘を稼ぎました。取引した銘柄はスクウェアとトヨタです。スクウェアを千株40円抜き、トヨタを千株20円抜きしたのでプラス6万円ですね。※トヨタはデイトレ向きではないのですが、最近強い動きをしていたので思わずトレードしてしまいました。
さて、今日は午後からクチコミランキングさんの「デイトレードでお小遣い稼ぎ」の2回目の取材を受けます。今回はデイトレ前の準備についてお話する予定にしています。(前回より中身が濃くなる予定です(^^))
記事がアップされたらまた報告しますね。
☆ちなみに前回の記事はコチラです☆※オススメ証券会社やデイトレ本なんかも解説してます。
今日のトレードについて
こんばんは!今日は午後から大事な商談が入っていたので取引は午前中の1銘柄のみです。
まあ取引回数は1回のみですが、370万強の資金を投資して、一日で8%の利回りを得たわけですから大満足です。(^^)
それにしても4月上場のGMOペイメントとシンワアートオークションの勢いはすごいですね!公募の2倍~3倍程度で寄り付けば、売買しようかなと思ってましたが、とりあえず様子見にしようと思います。※板の状況によって参戦するかもしれません。
明日上場のアライヴコミュニティにも注目ですね!(寄り付けばいいな。)
※IPOはリスクが高い分、儲けるチャンスも十分です。デイトレード上級者の方、頑張りましょう!!(初心者の方はリスクが高いので十分注意して参戦してくださいね。)
アッカでビックトレード!
おはようございます。今日はひさびさひ単銘柄でビックトレードできたので報告しときますね。
朝型、かねてから注目していたアッカネットワークスを平均単価37万5千円で10株購入。と同時に爆上げに入り、先程40万で全株売却し、25万の利益を上げることができました。
爆上げと同時に購入できることは少ないので思わずご報告です。(^^)
4月4日のトレード状況
特にDeNAとEトレード証券はデイトレ向きのいい動きでした(^^)。
というわけで今日の私は朝からEトレードに参戦。平均37万7千円で10株購入したところ、ほどなく上昇、38万2千円で全株売却することができました。ライブドア証券を使っているので純粋にプラス5万ですね。
今日は朝から取材・会議とスケジュールが詰っていたのでトレードはこれだけです。(^^)※Eトレードの終値は39万5千円ですか~。後場も強かったですね。
今はライブドア証券の試運転中なのでボチボチ様子をみながら取引していこうと思っています。(使い心地は思ったよりいいです。)
それではまた明日!
追伸:ガンホーはすごすぎですね・・・。既にライブドアの時価総額超えちゃってます。
日経の記事より(新規公開株への投資方法)
こんばんは!今日の日経新聞、読まれましたか?新規公開株上場後の投資術という面白い記事が出ていたのでチョット紹介したいと思います。
記事を要約するとポイントは以下の3つでしょうか。
①公募価格の2・3倍になるような株の投資は避けた方がよい。
②初値上昇率20%以下の銘柄が投資向き。
③新規公開株の売り時は公募価格の2倍もしくは初決算前。上場後半年も節目※ベンチャーキャピタルのロックアップ期間が解除されるため需給が悪化する。
こういった内容に併せて相場が活況だった時期に、初値が異常に高騰した銘柄と、相場がさえなかった時期に、公募付近で上場した銘柄の4月1日終値時点での騰落率が出ていました。
この数値をみると、初値高騰銘柄の4月1日終値が軒並み初値を下回っているのに対し、初値が抑えられた銘柄の4月1日終値が大幅に上昇しているのが見て取れます。
私のようなデイトレーダーにとっては、どちらにチャンスがあるかは一概にいえませんが、株式投資に初めてチャレンジされる方は参考してみはいかがでしょう。
ガンホーオンラインについて考えてみる
こんばんは!昨日のNYがまた下げたので週明けの相場は不安定になりそうですね。
こういう時は、個人の資金が新興市場に集中するので、動き出した銘柄を見つけられればチャンスです。なんとか人より早くキャッチアップしたいですね(^^)
さて、今日はガンホーオンラインについてチョット考えてみたいと思います。たしか、このブログでガンホーに注目したいといっていた時の株価が400~500万位。そして今の株価はナント1200万円、時価総額にして2千億円超です。
これはもはや説明不可能な株価水準です。それではここからガンホーは爆下げするのでしょうか。普通に考えれば下げるでしょう。私も中長期で見れば必ず水準訂正されると思います。
しかし、超短期で考えればどちらに動くかはわかりません。様々な思惑が交錯しており、予想することは不可能でしょう。唯一つ確かなのは上にも下にも大きく動くだろうということです。
ハイリスクハイリターンを狙うデイトレーダーには大きな下げの場面や買い板の状況次第では絶好の買い場になるかもしれませんね。※デイトレ初心者は間違っても手を出さないでくださいね。(^^)
インタビュー記事公開!
おはようございます。今日も日経平均下げてますね。日銀短観が予想以上に悪かったので仕方がないですが、そろそろ下げ止まって欲しいですね。(^^;)
さて!以前ブログでチョットお話しましたが、クチコミランキングというサイトの特集記事に私のインタビュー記事が公開されました!5回連載の第1回で、今回はデイトレードと中長期保有型のトレード方法の違いについて話しています。
今後は、私が実践しているデイトレード手法やデイトレードするさいの注意事項についてもお話させて頂く予定です。もしよろしければご覧くださいませ。
「連載企画!デイトレードでお小遣い稼ぎ!」
(質問も受け付けてます。何かありましたらこの機会に是非!)
3月30日のトレード状況
こんばんは。今日の相場もひどかったですね。ところどころ上げてる銘柄もありましたが、それも数えるほど。手掛けにくい方が多かったのではないでしょうか?
昨日私は「今月はもう取引しない!」宣言をしたのですが、ずっと注目していたアッカネットワークスが動きだしたので思わず参戦してしまいました。朝型36万で10株仕込み、後場37万3千円で全株売却、本日はプラス13万円でした。
アッカネットワークスは明らかに売られ過ぎの銘柄の一つですから今後も注目していきたいと思っています。※必ずどこかで反発局面があると思います。
さて!本日はサッカーですね~。今からキックオフなので頑張って応援しようと思います!!
4月まではアカン・・・
それにしても新興は酷い。私は下げ相場、苦手ではないのですがどうにもこうにもチャンスが見つけられず、今日もトレードはしませんでした。
どうやら4月になるまでは、おとなしくしておいた方が良さそうですね。(^^;)
とりあえず私は3月中はトレードするのを辞めにして、開設したままになっていたライブドア証券に資金を移動することにいたします。※プレミアムトレードパスのお陰で、取引手数料は10分の1以下になる予定です。
4月からはまたチャンスの目も出てくるでしょう!みなさん元気を出して頑張りましょうね!