日経の記事より(新規公開株への投資方法) | デイトレーダー兼社長の生活~仕事とトレードは両立できるのか?~

日経の記事より(新規公開株への投資方法)

こんばんは!今日の日経新聞、読まれましたか?新規公開株上場後の投資術という面白い記事が出ていたのでチョット紹介したいと思います。

記事を要約するとポイントは以下の3つでしょうか。

①公募価格の2・3倍になるような株の投資は避けた方がよい。
②初値上昇率20%以下の銘柄が投資向き。
③新規公開株の売り時は公募価格の2倍もしくは初決算前。上場後半年も節目※ベンチャーキャピタルのロックアップ期間が解除されるため需給が悪化する。

こういった内容に併せて相場が活況だった時期に、初値が異常に高騰した銘柄と、相場がさえなかった時期に、公募付近で上場した銘柄の4月1日終値時点での騰落率が出ていました。

この数値をみると、初値高騰銘柄の4月1日終値が軒並み初値を下回っているのに対し、初値が抑えられた銘柄の4月1日終値が大幅に上昇しているのが見て取れます。

私のようなデイトレーダーにとっては、どちらにチャンスがあるかは一概にいえませんが、株式投資に初めてチャレンジされる方は参考してみはいかがでしょう。