X(旧Twitter)に投稿した、映画『プラトーン(原題:Platoon)』の自己感想の転載です。
5)
— 阿香(Axiang) (@qingxiang_wushu) September 28, 2024
終盤で主人公達を救出に来るジープの上ではためいているのは、ナチの旗!😳
第二次世界大戦後に米国がネオナチを世界各地で私兵として使っていたのが露呈している場面と言えよう。
「ナチの旗だ(汗)」と反応してしまった我が家2名... pic.twitter.com/qzBmRa0frY
5)
終盤で主人公達を救出に来るジープの上ではためいているのは、ナチの旗!😳
第二次世界大戦後に米国がネオナチを世界各地で私兵として使っていたのが露呈している場面と言えよう。
「ナチの旗だ(汗)」と反応してしまった我が家2名...
6)
— 阿香(Axiang) (@qingxiang_wushu) September 29, 2024
それにしても、主人公達の隊の描写を見ていると「そりゃ勝てんわな」「どうりで解放軍に陸軍の指導に来てもらったことがあるわけだ」と妙に納得してしまう。内輪揉めで統率の取れてなさとドラッグにハマる隊員が何名も...ではねえ......😓
6)
それにしても、主人公達の隊の描写を見ていると「そりゃ勝てんわな」「どうりで解放軍に陸軍の指導に来てもらったことがあるわけだ」と妙に納得してしまう。内輪揉めで統率の取れてなさとドラッグにハマる隊員が何名も...ではねえ......😓
7)
— 阿香(Axiang) (@qingxiang_wushu) September 29, 2024
「どうりで解放軍に陸軍の指導に来てもらったことがあるわけだ」、アニメ『那年那兔那些事儿』シーズン2第8話の指導描写はあながち冗談じゃないのかも...と思ったりする。(いやパロディとして冗談で描写してるとしてもそうだよなとしか思えないのだが😅)https://t.co/en8Q9ujRTl
7)
「どうりで解放軍に陸軍の指導に来てもらったことがあるわけだ」、アニメ『那年那兔那些事儿』シーズン2第8話の指導描写はあながち冗談じゃないのかも...と思ったりする。(いやパロディとして冗談で描写してるとしてもそうだよなとしか思えないのだが😅)




