本日(01/09)夕刻より寒波めいたものが到来...と聞いて、「さすがに保温体制を少し強化しなければ」と思った我が家ベランダダーチャ。

 

というわけでビニールやら不織布でちょっとカバー強化してみました。

 

不織布で半分(?)だけ覆われてたキャベツに、

(↓撮影日時:1月9日13時11分)

 

さらに不織布をもう1枚かぶせました。その隣にも「透明ビニールをゆる〜くかぶったまま」のキャベツがあったので、それごとまるっと覆ってしまうようにしてみました。

(↓撮影日時:1月9日13時25分)

 

ブロッコリー・レタス・イタリアンパセリ・ミツバ・芽キャベツ・ニンニク・タアサイが混植されているトロ箱も...

(↓撮影日時:1月9日13時11分)

 

土壌面の四隅に支柱を立てて、大きめのビニールシートで覆ってみました。

(↓撮影日時:1月9日13時25分)

 

すでにビニール袋で二重に覆ってあるピーマンも......

(↓撮影日時:1月9日13時11分)

 

さらにビニールで軽く覆ってあげました。

(↓撮影日時:1月9日13時25分)

 

この「覆う」作業をするにあたっては、「放射冷却現象による覆った空間内の内部結露」etcからもたらされるであろうリスクを考えて、空気穴なり隙間をあけておくことを心がけました。

 

この作業、本日の午後イチで開始したのですが、寒波が来るのは夕方以降と聞いていたのに、午後イチで作業を開始しようとベランダに出たタイミングで一瞬雪がちらついていたので「嘘〜〜〜!そんな〜〜〜」と思ってしまった私なのでありました。

寒いの苦手なんですよアタクシ......(汗)

(;^ω^)

 

 

 

※過去ログ