『2018/04/11(水) 3月の「いけないお買い物」その1』に続いての「3月のいけないお買い物」は、これ。
ICレコーダーです。(ちなみに購入日は3月17日)
商品ジャンルとしては割と昔から「欲しいなぁ」と密かにぼんやり?思っていたものですが、実際に購入するのは、実は人生で初めてです。
ボイスメモなど音声記録が必要なときのことを考えて、というのと外国語学習にも役に立ちそうだからです。
MP3プレーヤーを外国語学習に使用していた時期も過去にありましたが、私がかつて使っていたMP3プレーヤーの機種はイヤホンがないと音声を聞けないタイプのものだったため、「複数の用途に役立ちそうかも」という理由で、今回は「人生初のICレコーダー購入」に踏み切った次第です。
ICレコーダーだと、音声教材を聞くだけではなくて、自分の発音を確認するのにサクッと録音できてサクッとチェックできそうですしね。
去年の11月から「どれにしようかな、あれにしようかな」とカタログ見ながら迷い続けた挙句に、売り場でヒゲ氏が「これでいいだろ」とものの30秒間で選んでしまったものを購入したんですけどね(笑)。
機能と品質と価格バランスの最適解方式で選んだので、売り場での選択はまぁそれでいいかな、という感じです。
あとは活用してみての判断ですねい。
ソニー SONY ICレコーダー ICD-PX470F : 4GB リニアPCM録音対応 ホワイト ICD-PX470F W