さて、2018/03/08(木) 身も蓋もないコメント で急にガンダムづいたわけではないのですが、普段ガンダムをチェックしていなかったが故に気づかなかった既出ネタに遭遇いたしました。

 

トヨタから発売されていた、「シャア専用 オーリス2」だそうです。

 

CM動画が、「トヨタ、ガチで作ってるな」感が出てます。

本来の本職でその会社と関わりがあったヒゲ氏から見ても、「ちゃんとお金かけて作ってるな」という出来。

 

「ジオン公国のメーカー・ジオニック社とトヨタが合弁してできたプロジェクト」というコンセプトなのだそうですが、「トヨタはジオンに魂を売っていたのかwww 売○○じゃないかwww」と、これまた身も蓋もないネタ話で盛り上がる我々。

実際、現実世界でも「A国の会社と合弁していながら、B国にも商品ちゃっかり納品してました(てへぺろ)」とか当たり前に”あるある”なお話ですしね。

ジオニックと合弁していながら、連邦にも納品してます、とか絶対ありそうです。

 

かなり以前に、「シャア専用携帯電話」なるものを出していたメーカーもあったように記憶していますが、

「そっかー、赤くて三倍にすれば売れるんだな〜」

と、昨今の日本でのものの売り方について想いを馳せてしまった次第です。

「赤くて三倍」というネタはあちこちで使われていて、『炎神戦隊ゴーオンジャー』でも「三倍ネタ」が登場し、観ていて吹き出したことありますから、いやほんと「赤くて三倍」にすれば売れたりして(おいこら)。