あたらしい家族
保健所からネコをもらいました。
1才の母ネコと、2ヶ月半になる赤ちゃんネコです。
母ネコは、ほかん期限があと一日で
しょぶんされる予定でした。
あぶなかった
母ネコのほかん写真をみたときは
小さくてこどものネコだと思い、といあわせたら
ダンボールに赤ちゃんネコ3びきといっしょに
入れられ、すてられていたそうです。
保健所に見にいったら、
子ネコは里親きぼうの予約がはいっているので
子ネコのブースにそれぞれ入れられ
安心してねていました。
中にはカラスにあしをつっつかれ
木にさかさづりにされていた
目があいたばかりの赤ちゃんねこが
はいっていました。
獣医さんにけがをちりょうされ
あしにはホウタイがまかれていました。
犬のへやには
飼い主にみはなされたラブラドールの子犬、
ダックスフンドの老犬、
ヘルニアになった黒い日本犬、
ボサボサの毛になったプードルが
いました。
ほとんどが飼い主がいらないからと
もってくるそうです。
なんてみがってな人間なんだろう。
いっぽう、しょぶんされる予定の母ネコは
1Fのとてもせまく小さい、そしてきたないゲージに
しきものもなく、さむそうに入っていました。
上のだんには、すてられた白いウサギも
いました。
とびらをあけると、歯をむきだして
シャーシャーいかくしてきます。
保健所のスタッフも手をつけられないほど
人なれしないネコだそうです。
スタッフも手にけがをするくらいあぶないので
そういうネコはもらい手もなく、
処分されることになるそうです。
一年しか生きていないのに殺される
この小さい母ネコがひっしに
ていこうしている姿をみて
かわいそうに思えてなりませんでした。
おもいきって、まったく人なれしない母ネコと
子ネコを1ぴきもらいました。
今夜が山田~
春なのに
駅にちかいストアーにいくとき
とおる道には
ちいさい川があり、たくさんのコイが
およいでいます。
エサをもらっているのか
みんなふとっています。
サクラの木もたくさんあります。
いい所にすんでよかったな~とおもいます。
何がおころうと、春は、やくそくどうりにやってきて
地震が毎日くるような、
いつもとちがうへんな時期なのに
サクラは、いつもどうりちゃんとさいてくれます。
きれいなサクラに心がいやされる一方、
東北の地震でたいへんな苦労をしている
おおぜいの人たちや、
まだ、かいけつしない福島の原子力のことを
かんがえると、
なんか心からこの春をたのしめていない
自分がいます。
きょうは、横浜にあるマルイデパートに
新品、未使用のTシャツや下着を
寄付しにいきました。
東北のひさいしゃにトラックでとどける
チャリテイーイベントだそうです。
横浜のマルイシテイーは
はじめてだったので、まよっていると
デパートの人が4Fから
1Fの受付カウンターまでずっとついて
ていねいに、あんないしてくれました。
不用品をもってきただけなのに
ものすごく、ものすごく
店員さんたちにかんしゃされ
僕はぎゃくにはずかしかったよ。
今夜が山田~
福島原発これからどうなるの?
ニュースをみると
日本人のたくさんの助け合いや
外国からきた援助隊のおかげで
東北のひさいしゃが
すこしづつでもすくわれているのが
わかってほっとしています。
僕はげんちにはいけないけれど、
友人たちが、たきだしに岩手県に
いくというので
材料費をきふしました。
トラック3台とバンでかけつけ
ケバブとイランのあったかいスープを
つくったそうです。
現地はあれてて、あぜんとするほど
ひどい状態だったらしい。
僕はこれから原発がどうなっていくのか
とても心配です。
なんか東京電力や政府がたよりなくて
信じていいのかどうなのか。
こっちのおじさんが言っていることが
まともに思えます。
よかったら見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=MiYz6dxfw7E
今夜が山田~