【自主リハビリ再開55日目】<人生の節目>次男夫婦に赤ちゃん誕生~僕もお爺ちゃんに | アラカンのリハビリライフ☆五体満足を目指して

アラカンのリハビリライフ☆五体満足を目指して

2020年に脳出血で左片麻痺に。自主リハビリを続け、回復への道のりや旬の話題、趣味について発信していきます。

 

こんにちは、デイヴですニコニコ

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>

2020年3月半ばに脳出血を発症。

左片麻痺の後遺症があるも、リハビリに勤しみながら

五体満足の身体に戻すべく奮闘中💪

 

『整理整頓・ミニマルライフ』ジャンルで

書いてきましたが、改めて自主リハビリ

を志向して『入院・闘病生活』

ジャンルに再変更。たまに旬の話題や

好きな鉄道ネタも織り込みます照れ

よろしくお願いしますおねがい

画像はネットからお借りしています。

 

6月21日夜、次男に第1子が
無事に誕生しました🎉

母子ともに健康な様子で
安堵しました😊✨

そして僕にとっては初孫👶💕
この麻痺の身体なので産院に
駆けつけられないのが残念です💦

お爺ちゃんになったことの実感が
イマイチ伴わないのですが、
これから成長していくにつれ、
徐々にリアルな感覚になって
いくでしょうか😌

新しい命の誕生に心から
感謝です🙏

小さな手、小さな足...
早く会いたいなぁ✨
きっと可愛い笑顔を見せて
くれることでしょう🌈

次男夫婦、本当におめでとう🎊
そして、お疲れさまでした💪

新たな家族の一員として、
この子の成長を見守って
いきたいと思います🌱

 

6月22日の自主リハビリ実績

・足首リセッター装着1セット1時間:3セット

・テーブルに掴まって麻痺脚をゆっくり前後に振り出す1セット10回・3セット

・手すりにつかまって麻痺足指の屈曲を行う1セット10回:3セット

・両足首の曲げ伸ばし1セット10回✕2セット
・傾斜板でのふくらはぎストレッチ立位1セット5分:0セット
・麻痺脚と健側脚を交互に重心移動1セット2分:2セット
・手指リセッター装着1セット1時間:3セット

・壁に背中をつけてゆっくり足踏み1セット30回:2セット

・「動け、動け」念じる:延べ30分

 

アクセス急増ニコニコ

人気記事まとめスター

まじかるクラウン 真如苑生活〈2〉

 

まじかるクラウン思わずイラッと顔をしかめた余計なお世話ばなし

 


まじかるクラウン リライブ・インナーの着用効果

 

 

まじかるクラウン思わずイラッと顔をしかめた余計なお世話ばなし

 

 

まじかるクラウン 頑張らなくても麻痺脚が軽く上がる心地よさ

 

まじかるクラウン 足のしびれが軽くなった!

 

まじかるクラウン PTさんが担当替えになり……

 

まじかるクラウン ジンジン痛むふくらはぎ

 

まじかるクラウン 薬を減らしたい!~かかりつけ医との攻防

 

まじかるクラウン 心臓疾患のメカニズム