こんにちは、デイヴです
ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
2020年3月半ばに脳出血を発症。
左片麻痺の後遺症があるも、リハビリに勤しみながら
五体満足の身体に戻すべく奮闘中💪
日々の暮らしの中で起きた小さな出来事や
半年間の入院中のエピソード、
自分の歩んできた半生、
好きな鉄道ネタを気ままに綴っています
よろしくお願いします
昨日、長男からの指導で、電力会社乗り換えに
動き始めたわけですが。
手っ取り早く、比較サイトに早朝アクセス。
エネピ所定のフォームに入力して送信。
すると夕刻に担当者から電話がかかってきました。
いくつか質問に答えて担当者が薦めてきた電力会社はこちら⬇️
何がどう安いのか?
・基本料金がなく、純粋な電気使用量しか請求されない。
ここが大きいみたい。
電気料金は需給量に応じて変動し、
時間あたりの料金に他社とさほど大差無いみたいで、
あとは1日のうちで、時間帯によって
料金の高い低いがあることから、
スマホアプリを活用し、高い時間帯に節電、
安い時間帯に電気を使うことで、
相対的に料金を絞ることができる、とのこと。
もし後から別会社に乗り換える場合でも、
違約金はなくスムーズに切り換えられるとのこと。
あれこれ調べるのは面倒なので、さっそくその場で申し込みました。
あとはメールで1往復やり取りがあり、契約完了。
今月半ばに新電力に切り換えられます。
乗り換え前の電力会社への解約手続きは、
ループでんきが実行してくれるとのこと。
ユーザーにとって手離れ良いことこの上ない!
鳴り物入りだった電力自由化によってあらゆる業種が
電気事業を始めたものの、意外に安くならなかったのは事実。
そして最近、新たなビジネスモデルを引っ提げた
新興の電力会社がどんどん増えているようで
競争が激しくなっており、今回利用の比較サイトが
ループでんきに肩入れする傾向があるかもですが、
今の電気料金より安くなるに越したことはありません。
燃料費の高騰で電力料金は値上がり傾向が強いですが、
比較していくと、まだまだ光熱費を絞る方法はありそう。
みなさんも電力会社の見直し、いかがですか。