リモートワークでこんなのいかが | アラカンのリハビリライフ☆五体満足を目指して

アラカンのリハビリライフ☆五体満足を目指して

2020年に脳出血で左片麻痺に。自主リハビリを続け、回復への道のりや旬の話題、趣味について発信していきます。

 

こんにちは、デイヴですニコニコ

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>

2020年3月半ばに脳出血を発症。

左片麻痺の後遺症があるも、リハビリに勤しみながら

五体満足の身体に戻すべく奮闘中💪

 

日々の暮らしの中で起きた小さな出来事や

半年間の入院中のエピソード、

自分の歩んできた半生、

好きな鉄道ネタを気ままに綴っています照れ

よろしくお願いしますおねがい

画像はネットからお借りしていますm(__)m

コロナ禍のさなかでは、

どこもかしこもリモートワーク全盛でした。

今どきのワークではスマホもパソコン並みに活躍ちう。


コロナウイルス感染症が5類移行後は、

あっという間にリアル出社が当たり前になったものの、

僕のような、片麻痺の後遺症を囲う者にとっては、

引き続き在宅でのリモートワークを歓迎中。


とはいえ、もう今どきはリモート可能な職種も

相当狭められた感があります。

「スマホでできるリモートワークで

何があるだろう?」


と考えたときに、ふと

「カウンセリング」

というワードが浮かびました。


僕はカウンセラーの資格は無いものの、

かつてコーチングを学び、一時は

認定コーチの資格を持っていたことも。


それなりに傾聴スキルを磨いてきましたから、

このスキルを、スマホ越しの対話で活かせるんじゃないか?


安易な発想ですが、わが波瀾万丈な人生に傾聴スキルを活かして

「愚痴聞きも含めたお話相手」を試してみようと思い立ち、

知り合いに声がけしてみました。

当人からは「ぜひお願いします!」との反応。

さて、どうなりますか。


 

 

 

アクセス急増ニコニコ

人気記事まとめスター

まじかるクラウン自主リハの成果!?~数日前に気づいたこと

 

まじかるクラウン思わずイラッと顔をしかめた余計なお世話ばなし

 

 

まじかるクラウン入院回想<24>~病院始まって以来の驚異的回復を遂げた人

 

まじかるクラウン入院回想<25>~渋ってたけど、結局決断

 

まじかるクラウン入院回想<27>~片麻痺になったら悩む意外な症状

 

まじかるクラウン炎天下の苦行? それともごぼうび的イベント?

 

まじかるクラウン西武線の工事現場を見に行ったときの不思議な現象

 

まじかるクラウンクロートゥ(craw toe)と対峙する