待ちに待ちに待った、東京ドームでのNewJeansのファンミ・「Bunnies Camp 2024 Tokyo Dome」!!
幸せなことに2Days参戦させていただいた管理人、そのレポをアップさせていただきますね!!
とにかく注目度が高かった今回のファンミ。
たくさんのメディアがすでにレポをアップしてくれていますね(^^)
全文ご紹介しているとブログ文字数オーバーになりそうですので、とりあえず長文で全体をカバーしてくれているメディア記事のリンクだけ・・・
NewJeans、5人で迎えた初東京ドーム公演で9万1200人のBunniesと対面(音楽ナタリー)
・・・でした!
そして当ブログではセトリを追う形でレポさせていただきます!!(^^)
Attention
アレンジャーの250(イオゴン)さんのDJタイムが終わってステージに登場したNewJeansが最初に歌ってくれたのは、管理人のNewJeansに対するいわば「初恋」のナンバーにして、いまだに彼女たちの曲で間違いなくトップ3に入るこの名曲。
ただでさえ嬉しいのに、それ以上に嬉しいことが・・・ もう、泣きそうに・・・
5人だ・・・ ヘインちゃんがいる・・・ ヘインちゃんがダンスしている・・・ 完全体だぁ!!(ToT)
長らく4人バージョンでしか見ていなかったNewJeansのダンスステージ、そこにヘインちゃんが以前と同じようなクールな表情で魅せてくれて、ダンスも危なげなくこなしてくれていました!! これはのっけから泣けました・・・
Cookie
そのまま続けて歌ってくれたデビューミニアルバム収録のこのナンバー、サビの部分の「マン、マン!」のオーディエンスの反応もばっちりそろっていて、真剣なパフォーマンスを続けながらも笑顔になるメンバーの皆さんが印象的でした!
Hold It Down /HANNI&DANIELLE(未発表曲)
インターバルのビデオを挟んで次の曲は、知らなかった曲・・・ それもそのはず、未発表曲でしたから(^^)
ハニ+ダニエルの「ニニズ」による英語ナンバー、すご~くカッコよかったですよ!!
Heel Dance/HAERIN(ダンス曲)
そして続いてはヘリンちゃんによるダンスパフォーマンス!!いや~、これ、半端なくカッコよかったです~(^o^)
この後のMCでメンバーの皆さんに、「もう、お姉さ~ん♥」と、すっかり大人っぽくセクシーなダンスをこなしたことをからかわれていたヘリンちゃん。「あ、ありがとうございます。」という彼女らしい塩対応がまたオーディエンスのウケを誘っていました(笑)
Hype Boy
やっぱりこのナンバーですよね~、ニュジは!
この時のデニムのとっても素敵な衣装は、カルバンクラインさん提供だったそうです(^^)
このナンバーもヘインちゃん、頑張ってくれていました!!
Hurt
オープニングでDJを務めた250(イオゴン)さんによるリミックスバージョンで届けてくれた初期NewJeansの名曲バラード、ところ狭しとステージの端から端まで動き回るニュジの皆さんを追いかけるのに必死でした(笑)
New Jeans
ここからいったんヘインちゃんは舞台袖に下がります。確かにこのあたりから激しい曲が続いていましたからね~(^^)
それにしても、このナンバーなんかかなりテンポの速いダンスが求められるのですが、メンバーの皆さん全くVocalがぶれることなく進行していました!さすが、の一言・・・
生バンドでだましが効かない環境の下、彼女たち全員がパーフェクトなパフォーマンスを展開してくれたと思います!
Super Shy
もう、バックダンサーさんの数が圧巻でした・・・ パフォーマンスの完璧さは言うに及ばずですが、メンバーの皆さんがセンターステージに出てきてくれた後、そのセンターの周りもメインステージに向けての通路も、そしてメインステージもいっぱいいっぱいダンサーの皆さんで埋め尽くされていて・・・ 壮観のパフォーマンスでした(^o^)
Get Up (VCR)
Cool With You
『Get Up』を挟んだ、ということは、次は『ASAP』かな?と思いきや、1曲戻ってこの『Cool With You』。とにかく管理人が大好きなナンバーなので、特に2日目は比較的センターステージに近かった座席から、それでも双眼鏡を離さずに最初から最後まで楽しませていただきました。
メンバー4人の皆さんの流れるようなダンスが本当に美しかったです・・・かなり感動、でした。
踊り子/MINJI(Vaundyカバー)
映像を挟んでは、ソロカバーコーナー・後半戦です!
ミンジちゃんが歌ってくれた2年前リリースのこのナンバー。
中低音を強みとするミンジちゃん、この曲の選択は本当に素晴らしかったですね!!
そして、初日はシースルーバング、二日目はほぼフルバングという形で前髪を作ってきてくれたミンジちゃん、どちらももう反則級に美しくてかわいかったです・・・
シリアスな表情のパフォーマンスから、ちょっと笑顔を混ぜてくれたり、ちょっと誘うような色気のある表情を混ぜてくれたり・・・ もう、タジタジでした(^^;(^^;
プラスティック・ラブ/HYEIN(竹内まりやカバー)[Day 1]
このパフォーマンスがまた最高に良かった~・・・
あのヘインちゃんの大きな目を時々横に流しながら(これがたまらんのです *^^*)とってもスタイリッシュに歌ってくれた「元祖シティポップ」のこのナンバー、本当にとても16歳になったばかりとは思えないほどの表現力の豊かさ・歌唱力レベルの高さを感じさせてくれました!
このステージには本家の竹内まりやさんも反応してくれていたようですね(^^)
Butterflies(With U)/DANIELLE(初公開の自作曲)
こちらも英語曲を披露してくれたダニエルちゃん。
あまりにも美しいナンバーだったので、誰かのカバーかなぁ、でも最近洋楽に疎いのでわからないなぁ、と思っていたのですが・・・
Day 1はハングルで解説してくれたのでちゃんとわかっていなかったのですが、2日目に「Bunniesのことを思って作った曲なんです」と・・・
あ~、ダニちゃんゴメンナサイ、もっともっと真剣に聴くべきでした!!
またぜひどこかで歌ってください~!!
・・・にしても、本当に女神ビジュアルで超絶に高いレベルの歌唱力を展開してくれたダニエルちゃん、その上に自作曲とは・・・ 本当に頭が下がるばかりです・・・
青い珊瑚礁/HANNI(松田聖子カバー)
この曲をリアルタイムで知っている管理人。
イントロの1小節で何の曲かわかってしまい・・・ 「え、ウソでしょ?」
いやいや、ホントでした・・・
この曲のパフォーマンス、こちらのKstyleさんはじめたくさんのメディアで取り上げられていますが・・・
ま~、はっきり言わせてもらうと・・・
今回のBunnies Camp 2024のMVPはこの曲を歌ってくれたハニちゃんです、間違いなく!!
かなりショートなボブにして、それだけでも若干レトロな雰囲気なのに、衣装もレトロ、そしていつものキレキレのダンスを完全封印してソフトに撫でるような振付が・・・
で、サビの「あなたが好き~♥」の部分で、アップになることがわかっているカメラ目線で、まるで星が飛ぶようなウィンクを飛ばしてくれるハニちゃん・・・
ハニちゃんは、「日本の昭和50年代アイドルが何たるかを完全に理解した、初の韓国第4世代アーティスト」ということになるのではないかと!
も、メロメロというか、タジタジというか・・・
特に初日はハニちゃんが歌い終わった後のどよめきがしばらく止まりませんでしたね、東京ドーム全体にも・・・ それほどセンセーショナルなステージでした!!
100点満点中10,000点あげたくなるパフォーマンスでした!
Bad Friend/HYEIN・リナ・サワヤマコラボ[Day 2]
初日『Plastic Love』を披露してくれたヘインちゃん、2日目は違う曲かぁ、残念だなぁ・・・と思っていたら、こちら、ゲストのリナ・サワヤマさんのナンバーだったのですね!
こちらも猛烈にクオリティが高いパフォーマンスでしたよ!!
上記リンクのKstyleさんの記事にあった通り、「ヘインとステージを準備しながら、あれこれ曲に対する意見を伝えるのがすごく素敵でした。本当に創意的でした」というリナさんご本人のコメントが、弱冠16歳のヘインちゃんのすごさを思い知らせてくれます!
Comme Des Garcons/リナ・サワヤマ
XS/リナ・サワヤマ
ヘインちゃんとのコラボの後2曲オリジナルナンバーを披露してくれたリナ・サワヤマさん。
これだけの実績と海外での経験とビジュアルをお持ちの方で、さぞオーディエンスをあおってくるんだろうなぁ、と事前には思っていたのですが・・・
いや~、驚くほど謙虚で飾らない方でした!!とっても好感を持ちました(^^)
『XS』の途中で、NewJeansリスペクトで『OMG』のスタイルのダンスを披露してくれたのもうれしかったなぁ(^o^)
Bubble Gum
再びNewJeansのステージに戻ります!!
そして、音楽番組では4人チームでずっと頑張ってくれていたこのナンバーも、今回はヘインちゃんを含めた完全体で(ToT) う~ん、絶対間違いなく5人組のNewJeansの方がしっかりバランス取れていていいですよね!!
Right Now
続いてセンターステージに設けられたテーブルセットの周りを囲むようにしてパフォーマンスを始めてくれたのが、こちらの最新ナンバー!!非常にスタイリッシュでカッコよかったです!!
そして、Day 1では完全に予想外のことが発生・・・
6人目のNewJeans?という感じで、YOASOBIのイクラちゃんがこのステージの2コーラス目から登場してくれました!!これには大歓声が(^o^)
イクラちゃん、すっかりニュジのメンバーとして溶け込んでいましたよ~!!ご本人もさぞかし嬉しかったのではないでしょうか(^^)
BIRI BIRI/YOASOBIコラボ [Day 1]
アイドル/YOASOBI [Day 1]
続いてのYOASOBIの2曲は、1曲目はNewJeansとの完全コラボで、そして2曲目はYOASOBIのみのステージとして、それぞれ展開されました!!
昨年の最大ヒットナンバーのひとつ、『アイドル』が聴けたのはやっぱりうれしかったなぁ・・・
ドームの会場全体がMaximumに盛り上がった瞬間でもありました!
ETA
その後再び250さんの短いDJタイムが続き、でもそのDJタイムで明らかなな前振りを混ぜ込んでくれてスタートしたのがこちらの昨年のヒットチューン!
このステージからまたヘインちゃんは下がってしまいましたが、その穴を感じさせないほど見事に空間を満たしてくれた素晴らしいステージだったと思います!
How Sweet
そうそう、この曲のパフォーマンスも大好きだったんですよね~(^o^)
最近の新曲4曲の中では一番好きかも!
ということで、初盤~中盤~終盤、と、ところどころ重要だと思った部分は双眼鏡を離さずしっかりと見学させていただきました!!
結論としては・・・やっぱりめちゃめちゃカッコいいナンバーですよね、こちら!!
Supernatural
新曲リレーは続きます(^^)
そして、このナンバーではヘインちゃんの代わりにダンスしてくれる「影武者」のウサギさんが登場して、「セミ完全体」と作ってくれたりします(笑)
このナンバーが終わると影武者さんは舞台から降り、そしてヘインちゃんが戻ってきてくれます!!
Day 2のMCでは、本編最後のご挨拶ということで、ヘインちゃんのオンニたちに対する涙の感謝と、ハニちゃんの手紙朗読後の涙、そしてそれを受けての「もう知~らない!」と言わんばかりにミンジちゃんが床に倒れ込むという忘れられない場面が(^o^)
OMG
「もっとBunnies」の近くに行きます!」の宣言とともに、二手に分かれてゴンドラに乗り、会場を半周したNewJeansの皆さん。
特に2日目はゴンドラ降りてからステージに向かうまで、管理人の席のそばの通路をダニエルちゃん・ヘインちゃん・ヘリンちゃんが通ってくれることになり、幸い人ごみの隙間からヘリンちゃんの超絶かわいい笑顔を胸に刻むことができました!!
Ditto
本編最後はやっぱりこのナンバー。永久不滅の超絶名曲で締めてくれます!!
こちらはヘインちゃんがまた加わってくれて、5人での完全体ステージを見せてもらいました!!
何度聴いてもサビの部分で目頭が熱くなるこのナンバー、今回は本編最後ということもあって余計に涙腺に響いたようです・・・
【アンコール】
ASAP
そしてアンコールのコール(特に2日目は全然そろっていなかったですが ^^;、でも大歓声でした!)に押されるように再登場してくれたニュジの皆さん。
この『ASAP』は「またすぐに活動があって皆さんとお会いすることも多いかと思うので、ちょっと待っていてね」がメッセージの曲。なのでアルバムのラストに収録されているんですよね(^^)
そうは言いながら10か月ほどカムバまで待たせてくれたニュジさんでしたが(^^;(^^;、ともかくこの曲をラストに持ってきた、ということは、なるだけ早く日本でのライブステージを見せてくれる!という意思表示で間違いないと確信しています。
いったんはお別れですが、また待ってますよ~!!
・・・といったところがレポになるかと。
最後に!
韓国のメディア向けに、今回のライブのエッセンスが5分以下にまとめられている素晴らしい映像が聯合ニュースさんのYoutubeチャネルにアップされていたのでご紹介します!
少しでもこちらでライブの雰囲気をお判りいただければいいなぁ、と・・・
・・・でした!!
NewJeansの皆さん、すばらしい感動と最高の時間をどうもありがとうございました!
またぜひ来てくださいね!会いに行きますよ~!!(^o^)