Sing Again 3・60号キムスヨンさん特集! | Davichi Watcher 2

Davichi Watcher 2

2018年1月に
デビュー10周年を迎えた、
韓国最高の女性デュオ・
ダビチ。
心に響くバラードを
届けてくれるお二人を、
力強く応援し続ける
ブログです!!(^^)

管理人がまとめるjtbc「Sing Again 3」総集編!!(^o^)

 

その第1弾は、今シリーズトップバッターとして舞台に登場し、いきなり管理人のハートをわしづかみにした60号・キムスヨンさんの全ステージご紹介です!!

 

 

ご本人のインスタより。かわいいです(*^^*)

 

 

まずはその第1ラウンド・77組のアーティストのトップバッターとして登場した時の衝撃のステージ!!

 

 

淡々と表情を変えずに歌ってくれる声質が、トーンが、そしてその余韻が…

すべてがパーフェクトで、管理人は完全に落とされてしまいました…

そしてこのキュートなビジュアルが…

まだほかのアーティストを見ていないこの時点で、彼女が今回のイチオシになりそうだなぁ、そこまで思いました!(そして実際にそうなりました…)

 

ちなみにこの映像は670万回再生を突破、こちらのJTBC Voyageさんのチャネルでの今回のSing Again 3のすべての映像の中で第2位の再生数となっています!!落とされたのは管理人だけではなかったようです(^^)

 

 

そして第2ラウンド、デュオでのステージ!

 

 

タッグを組んだ23号・パクスジンさんは大学の後輩!

勝手知ったる仲で臨んだ、キムスヨンさんのギター一本でのお二人のVocalの相性の良さ、ステージ上でもお互いを思いやりながら頼りながら進められて完璧なクオリティに仕上げたステージで、強敵を5対3で撃破!

 

 

続いての第3ラウンドでは…

 

 

なんとその妹分・23号パクスジンさんと闘わなければならなくなったキムスヨンさん。

今回も淡々と(ちなみにこうして本人は淡々と歌いながらオーディエンス側が感動するスタイルをキムイナさんがMBTIに例えて「T-Style」と名付けたようです ^^)展開しつつ、でも今回は少しトーンが上がるときに感情を意図的に入れたようで… これがまた良かった!

全体的なバランスは本当に申し分なく、パクスジンさんを6対2で破って第4ラウンド進出を決めました!

 

 

そしてトップ10進出を決める第4ラウンド!

 

 

なんと前ラウンドでユンジョンシンさんに絶賛されたギター(彼女は実際ギターで大学受験を試みたほどなので、あれほどの腕前をこともなげに見せてくれるのです ^^)を捨てて、なんどベースを手にしてステージに立ってくれました!!小柄な彼女があの大きなベースを見事に操ったパフォーマンスも本当に見事でしたね~!!本当にかっこよかったです!!

 

ただ、この時点では残念ながら1ポイント足りず、敗者復活戦に廻ることになります…

 

 

そしてその敗者復活戦!!

 

 

いろいろな意味で、忘れられないステージになりました…

彼女らしい、クールで切ないパフォーマンスが展開されました。

誰もがその世界に惹き込まれたと思います。

ただ、後半部分で突然涙が止まらなくなるキムスヨンさん…

 

これまでパフォーマンスはとてもクールに展開してくれましたが、もともと感受性が非常に強くて涙もろい彼女。この極限の状態で、こらえきれなくなるものがあったんでしょう…

彼女はとてもやさしくて、第4ラウンドで体調を崩してしまった1号・イバダちゃんが苦しんでいるのを一人でフォローしてくれたりしている映像も残っています。

 

そして、Sing Again 3での彼女の挑戦は、ここで終わりました。

 

最後の挨拶の時のキムスヨンさんの美しい涙が印象的でした…

 

 

…そして、このタイミングで敗退となったアーティストに対するイムジェボムさんの温かくて勇気づけられるメッセージがまた本当に素敵でした。

 

 

さて、今後のキムスヨンさん。

彼女は2017年にデビューし、6年半のキャリアを持つインディーズアーティストさん。

昨年やそれ以前も単独コンサートを開き、ファンダムもある(「シンガーボール」というそうです ^^)ほどの人気を持つアーティストさんなので、今回の出演をきっかけにさらにその活動の幅が広がる、といった感じでしょうか?

 

管理人も早速昨年リリースのフルアルバムとその後Sing Again 3登場の時期にリリースされたニューシングルを購入し、ここから聞き込み始めようと思います。そして、ぜひ今年は単独ライブに参戦させていただこうと思います!!

 

いや~、過去3シーズンのSing Againの中で、ここまで惹き付けられた方は(もともと大ファンだったTHE ADEアンダウンさんを除いては)いなかったですね~。

ぜひ応援させていただこうと思います!

当ブログでも時々取り上げさせていただくことになると思います(^^)