ブログ12周年企画として、それぞれの年に管理人が経験した「初めて」を通じて関係するトピックを語るシリーズ、今日はその第3回です(^^)
ブログ3年目(2011年8月~2012年7月)に初めて体験できたこと・・・
それは応援しているDavichiの音楽番組での1位の報告!でした(^^)
番組で1位を獲るために歌っているわけではない、それよりも長く愛されたい・・・
そんなお二人の言葉を信じ、ブロガーとしてもなるだけ同じスタンスで考えていたところではありましたが・・・
やっぱりいざ1位を獲ってくれると、その喜びが爆発しちゃいました(^o^)
当日、なんとなくいいニュースを届けられそうな気がして、ネットでInkigayoを生でチェックしていたことを思い出します・・・
ということで!
今日語るテーマは「音楽番組」です(^^)
ご存知の通り、韓国ではレギュラーの音楽番組として、主なものが4つ。
木曜のMnet「M Countdown」、金曜のKBS「Music Bank」、土曜のMBC「Music Core」、日曜のSBS「Inkigayo」・・・と週末にかけて楽しみが続きます(^^)
それ以外にも火曜日のSBSMTV「The Show」、水曜日のMBC Music「Show Champion」そして金曜日のArirang「Simply Kpop」も合わせると、合計週7つ!のプログラムがあることになります。
当然これに加えてラジオ出演やキャンペーンなどもあるわけで・・・
プロモ中のアイドルさんが本当に忙しいのも本当に良くわかります(^^;
管理人はJCOMのCATVを見ているため、Mnetだけオプションチャネルに加入し、あとはほどんど基本料金レベルで楽しむことができています(^^)
Arirangはレギュラーに入っていないのでうち6つになり、またMusic Coreは去年あたり?にホームドラマチャネルでの放送が終了したためそちらはカバーできなくなったのですが、それでも5番組を毎週カバーさせて頂いています(^^)
決して管理人が本当に好きな実力派アーティストさんの出演回数が多くはないのですが、アイドルの中でも「おおっ」という楽曲やパフォーマーに遭えたり、たまにお宝!な実力派シンガーさんのパフォーマンスに会えたりすると本当に嬉しくなります(^^)
だいたい土曜の夜の夕食後にまとめて見て・・・それはそれは幸せな時間です(笑)
日本でもかつては「ザ・ベストテン」「トップテン」「レッツゴーヤング」に代表されるような音楽番組が週に3~4個放送されていた時期がありました・・・1980年代のことでした。
それを引き継いでくれているように「ミュージックステーション」がいまだに長寿番組として頑張ってくれているのは嬉しい限りですが、やはり日本ではアイドル中心の歌謡プログラムが退潮傾向にはあったのだと思います。
それに対してKPOPは今のところそのような退潮は見られません・・・これ、本当にすごいことだと思います・・・が、いずれは形が変わってゆくのかな、と。
かわいいけどあまり歌も踊りもうまくない・・・そんなアイドルさんは今やほとんど見なくなり、アイドルのアーティスト化がかな~り進んできたと思うので、今のように出番を3分で区切る音楽番組にはいずれ限界が来ると思います。
・・・でも、まだちょっと先かな。当面はそんな音楽番組を楽しませてもらおうと思います(^^)
・・・という事で、ご紹介するのはDavichiが『さよならと言わないで』で2年ぶりの音楽番組1位を獲得した、2011年9月18日のSBS「Inkigayo」より。
ミンキーがヘリ姉に抱きついてゆくシーンはいまだに忘れることができません(^^)