皆さま、本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
今回参戦したダビチの年末ライブ「WINTER PARTY」でお世話になった皆さまについて少し語らせていただくことで、今年の年賀状代わりの記事とさせて頂こうと思います(^^)
1. Davichi Chord Japanの皆さま
ライブのずいぶん前からライブ終了後までにかけて、とにもかくにも、日本のダビチペンの皆さんには本当にお世話になりました!!
皆さん、こちらの30日のDavichiオフィシャルインスタのポストはご覧になりましたか?
(キャプションはGoogle翻訳で ^^)
ダビチコード皆さんの多くの愛に感謝します❤️〜
(+不朽の名曲製作陣にも感謝いたします)
昨日に続いて今日もダビチとホットな時間を過ごしましょう!😉
こんな風にオフィシャルアカウントがチャリティ花輪について取り上げてくれたのは初めてだと思います。
これはかなり感動しました・・・
ご覧の通りJapanチームの花輪は大きさ・クオリティともにダントツで、会場で記念撮影をする方は皆さんこのパネルをバックにしていましたよ~(^o^)
こちら、上段の写真は日本ダビチペンが誇るスーパーフォトグラファー・benさんが昨年6月のロッテファミリーフェスティバルで撮影してくださったもの、
そして下段は日本のダビチペンが誇るスーパーイラストレーターのor723さんがその写真をもとにイラストに起こしていただき、さらにフォトの背景・ロゴなど含めすべてのレイアウトをアレンジしてくださったもの。
そして、その素晴らしい作品を巨大パネルに仕立て上げるまでのお米チャリティ寄付に協賛してくださった、23名の日本のダビチペンの皆さまです!!
中には当日ライブ会場に足を運ぶことができないのにご協賛くださった方々も・・・
本当にどうもありがとうございました!
そして、もちろんDavichi Chord Japanは今回の花輪に協賛してくださった方だけではありません!
ブログやSNS・メールなどを通じてライブ前後にやり取りをさせていただいた皆さま、
実際にライブに参戦し、その後の楽しい時間をご一緒させていただいた皆さま(詳しくは後ほど ^^)、
そして今回直接のかかわりはなかったとしても当ブログや日本のダビチペンの動きなどを温かく見守ってくださった皆さま、
そんな皆さま全員がDavichi Chord Japanです!!
本当に本当にありがとうございましたm(__)m
ぜひぜひ今年も皆さんと一緒にダビチを盛り上げていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします!!
2. オフ会でお世話になった方々
ライブ直後のオフ会についてお話しすると、
29日の会は合計17名、30日の会は合計18名!と、非常に多くの方にご参加いただきました。
毎年のようにご参加いただいている方々、少し久しぶりにご参加いただいた方々、5年ぶりにご参加いただいた方々に加え、今回初参加!という方も何名かいらっしゃって、本当に嬉しい限りでした(^o^)
いつも通り楽しく飲んで、楽しく語って、30日の会はその後楽しく歌って・・・
29日の会が終わったのが午前3時過ぎ、30日は午前4時過ぎでした。ほぼいつも通りです(笑)
当日マイナス二けたの気温、という極寒の中で、店外に出た瞬間に酔いがさめた方、命の危険を感じた方もいらっしゃったようですが(^^;)、会の途中はとても暖かく楽しく過ごさせていただきました!!
ご参加いただいた皆様、本当にどうもありがとうございました!
とにかく規模が規模だったため皆さんとまんべんなくお話しする、ということも難しく(^^;)、また幹事として至らぬところも多かったかと思いますが、どうぞご容赦くださいませm(__)m
あと、大人数でかなり長居して、お店の方もさぞ言いたいことがあるであろうに、そんな我々にあたたかく接してくれて追加の無料サービスをしてくださったり、格安でお酒や料理を提供してくださったり・・・
お店の方々にも本当に親切にしていただいたと思います(^^)
4年連続でお邪魔した29日のお店、過去いらっしゃった社長さんのお顔が見当たらず・・・
ちょっと寂しく思って飲んでいたところ、女性の店員さんが日本語で「スマホ落ちていますよ?」
あれ、日本語話せるんですか?と伺ったところ、5年ほど日本に住んだことがある方だとか!
しばらく話しているうちに、社長さん登場!みんなで温かく迎えたら、なんと飲み物のサービスを(^o^)
更に伺ったところ、先ほど日本語で話しかけてくださった方は、この社長さんの娘さんなんだとか。
ますます親近感がわき、延世大のダビチのライブの時には必ず寄りますね!と約束して帰りました(^^)
3. チケット代行・2MSさん
今回も管理人は代行の2MSさんを通じてチケット手配をお願いしました。
結果、2日とも1列目を確保いただきました!!
同様に2MSさん経由で手配された方、1・2列目に多くいらっしゃいました(^^)
(ちなみに管理人、また2週間後にBENちゃんのライブに参戦しますが、この座席も2MSさんに手配をお願いし、1列目を確保いただいています(^^)v)
代行さんによる手配は自身での手配と比べると当然高額になります。
それでも毎回のようにお願いしてしまうのは、やはりそれだけの対価を払っても得られる満足感が大きい、ということかと。ライブ後はそんな皆さん、本当に一様に大きな満足感を得ていらっしゃいました。
もちろん管理人も例外ではありません!
過去最高にチケット争奪戦が激しかったこの年末のDavichiのライブ。
今後もますます激戦になることが予想されます。
その中で良席を確保する確率を上げたい方、かつ2MSさんからの受け付け開始アナウンスから比較的短時間で決断して早めのお振込みまで完了できる方、ぜひぜひ2MSさん経由での発注を検討されてはいかがでしょうか(^^)
2MSさんのアメブロはこちらです(^^) ・・・ https://ameblo.jp/free0807jp/
4. 宿泊先 ・・・ H Avenue Hotel Idae Shinchon
地下鉄2号線・最寄り駅の梨大の6番出口から250m程度、新村方面に向かって歩いて(大通りの坂を下って)ゆくと通り沿いにエントランスがあるこのホテル。したがって新村駅からも十分歩ける距離です(そこそこ上り坂ですが(^^;)。
この位置で問題なし、かつ新しくてきれいでそこそこリーズナブルなホテルを探している・・・そんな方、ぜひぜひおススメしたいのがこのホテルです!管理人は(値段がやたら上がったりしない限り)ここを定宿にしようと思いました(^^)
2017年竣工のこのホテル、今回は3泊して2万円弱、それで室内セキュリティボックスもウォシュレットも完備。室内は白をベースにしたモダンな雰囲気で、非常に居心地がよかったです。すぐそばにスーパーはあるわ、交差点斜め向かいに24時間営業のおいしいコムタンスープ屋さんはあるわ、今のところ何の不満もありません(^^)
こちらのフォトの、黄色と青のカラフルな建物がそのホテルです・・・
・・・といった感じでした!
今回お世話になった皆さまに、あらためて感謝申し上げます!
おかげさまで今回も本当に最高のライブ・最高の旅となりました(^^)
どうもありがとうございましたm(__)m