====================================
ダビチ、OSTの女王だね!
トレンド演芸チームキム・ミン西暦(書記) 者
記事 入力:2016-03-13 00:01
'OSTの女王'ダビチ、より適切な修飾語が、あるだろうか。
KBS2ドラマ'太陽の末裔'が6回目で視聴率30%を狙っている。これと共にOSTも音源チャート上位圏を掌握した。 コミの'You Are My Everything',ユンミレの'Always',エクソ チェンとパンチの'Everytime'などが発表と同時に各種音源サイト1位をさらったし、ドラマの人気に力づけられて上位圏に留まっている。
'太陽の末裔' OST軍団の人気行列でダビチも欠かせない。 6日公開されたダビチの'この愛'はメロン、エムネットミュージックなど各種音源チャート リアルタイム1位に上がったし、今までTOP 10から抜け出さないでいる。
音源成功の土台にはドラマの人気も一役買ったが、'信じて聞く歌手'ダビチの名声も欠かせない。 さらに'歌った'といえば浮かび上がるOST系の女王ダビチなので話題性はより一層高くならざるをえない。 それで探ってみた。 ダビチOST成功の歴史を几帳面に確認してみよう。
#2008年、OSTの開始
ダビチOST派閥は2008年から始まった。 KBS2シチュエーションコメディ'止められない結婚'とMBCドラマ'エデンの東'を通じてOST系に足を踏み入れたダビチは開始から格別な成績を見せた。
シチュエーションコメディ'止められない結婚' OST '星が光る夜に'というダビチ1集に収録された曲で、シチュエーションコメディ放映前から挿入が予定されていた。 明るくて暖かい雰囲気の曲で気迫(ソ・ドヨン)とミホ(パク・チェギョン)のラブ テーマ曲で注目されていた。
引き続きドラマ'エデンの東' OSTにも参加した。 ダビチの'水さし'とメンバーイヘリがキムヨンジ、イ・ジョンミンと一緒に歌った`Crazy Woman`(ミニアルバム` Davichi In Wonderland`収録曲)が挿入された。 2008年デビューしたダビチは同じ年'憎くても愛するから' '8282' '事故にあいました'等でデビューと同時に女性デュオ グループとしては異例的な成果を上げた。
#OST,引き続いた成功行進
デビューから派手な成功を収めたダビチはカンミンギョン、イヘリで構成された女性デュオ グループだ。 実力と美貌を兼ね備えた二人は次第に'ダビチ'だけの音楽的領域を構築してそれこそ常勝疾走した。
デビュー翌年である2009年にはKBS2ドラマ'お嬢さんをお願い' OSTに参加した。 ユン・ウネ、ユン・サンヒョン、チョン・イル、ムン・チェウォンの出演で放映前から話題を集めた作品で最高視聴率は20%に肉迫した。 ダビチは'Hot Stuff(ホット スタッフ)'で各種音楽放送と音源チャートで1位を掌握してドラマより有名なOSTで有名税を振り切った。
2011年にはメンバーカンミンギョンが演技者でデビューした。デビュー作はSBSドラマ'笑ってママ'でカンミンギョンはシンダルレ役に扮した。初演技の屈辱はあったがOSTは成功した。ダビチの'ひとり'は作品メイン タイトルでありチョ・ポクヒ(イ・ミスク)シンダルレという母娘の事情を切なく表わしたテーマ曲で、公開直後各種チャート1~2位を席巻した。
ダビチは同じ年、映画OSTでも善戦した。 '寄生霊'の'Heaven(ヘブン)'だ。 この曲は当時スーパージュニア、キム・ボムス-パク・ジョンヒョン、ミスエイなどそうそうたる歌手の間で上位圏を先行獲得してダビチの音源パワーをまともに実感させた。
#ドラマより浮上したOST
派手な俳優陣で満たされた作品も高い視聴率を保証されない。 しかしOSTの興行がドラマの成功と必ず比例しないだけではない。 ダビチで例をあげるならばKBS2ドラマ'ビッグ'と'アイリス2'がある。
先にコン・ユとイ・ミンジョン、スジの出演はもちろん、共有表'ロコ(ロマンチックコメディ)'の誕生を予告して放映前から話題を集めたドラマ'ビッグ'だ。 蓋然性のない展開と劇序盤部イ・ミンジョンのぎこちない演技などで視聴率は惨敗を味わった。 しかしOSTは音源チャート上位圏をさらった。 ダビチの'君だから'という各種音源チャートの3位圏に進入してファインプレーしたし、また他のOSTビーストの'憎い人'は1位をさらった。
'アイリス2'はチャン・ヒョク、イ・ダヘ、イ・ボムス、オ・ヨンスなどの俳優が登場したし、ピョ・ミンス、キム・テフン監督がメガホンを取った作品. 当時水木劇1位を占めたが、当初期待ぐらいの興行ではなかったという評価だ。 どうなろうと水木劇1位を守成しただけOSTも話題を集めた。 ダビチはチャン・ヒョク、イ・ダヘ カップルのメイン テーマ曲'知らないのですか'を出したし、以後リアルタイム チャート1位を占領した。 'アイリス1' OSTであるペク・ジヨンの'忘れないで'人気を継続することと注目されていた。
#これで'OSTの女王'
OSTを歌った歌手は多いが皆が成功を握るのではない。 ダビチの場合、デビュー年の2008年から今までOSTの引き続いた成功を見せた。 OSTで強気を見せる女性歌手ではペク・ジヨン、コミなどがあって、ダビチもまた、その隊列に上っている。 歌謡界に多くない女性デュオであり、ただ実力だけで音源パワーを作り出した彼女たちの成果は注目するに値する。
それで浮上するドラマにはダビチOSTがあるという言葉ができた。 間違った話ではない. 2014年にはチョ・インソン、コン・ヒョジン、イ・グァンス、道経数などが出演した話題のドラマ'大丈夫、愛だ'のOSTにも参加した。 ダビチの'大丈夫、愛だ'という当時Block B、ガールズデイ、シスターなど強大なアイドルグループ強い勢力の中でもチャート1位を守った。
そして今、最高の人気ドラマ'太陽の末裔'にも間違いなくダビチの声が挿入された。
女性デュオとしては異例のデビュー2年ぶりの単独コンサートを開催したし、新曲発表ごとにチャートと音楽放送1位をさらってきた。絶対的な'音源強者'ダビチのOST成功神話.すでに予想されたことだったかもしれない。それでダビチが浮上すれば、ドラマが浮上する。