では、ライブ会場に到着したあたりから・・・
総合運動場駅に着くと、ものすごい数の人。しかも、野球のユニフォームを着ていらっしゃる方が非常に多く・・・ 当日は野球のゲームもあったんですね(^^)
そんな感じで、ふらふらと観光気分でライブ会場に向かったのですが、会場近くのこのボードを見ていきなり気持ちが引き締まり、テンションが急上昇しました!!
チケットブースでの交換を待つ列がすでに長蛇!
そうです、このライブは、チケット受け取り時には座席は確定しておらず、開演3時間前からオープンするチケットブースに並んでその場で座席番号の入ったリストバンドを受け取る・・・というシステムでした。
10~15分くらい並んで待っていると、SISTAR7na☆さんが登場!!
二人で並んで無事座席番号がかかれたリストバンドを入手しました(^^)
若者のSISTAR7na☆さんはよりステージに近い立ち席、ヲヂサンの管理人はもちろん座席(笑)、でしたが。
管理人、まだこの時点でホテルのチェックインを済ませておらず。
ただ、ホテルは会場から歩いていける距離だったので、一旦SISTAR7na☆さんと別れ、チェックインに向かいました。
そのホテルは・・・「We2 Hotel」。
一昨年のダビチのソウルでのカウントダウンライブで利用したのと全く同じところにしました(^o^)
結論から言うと、このホテル、今回も大正解でした。
まず、会場からのアクセスがベスト・・・今回のように、先にチケット引き換えをしてあとでゆっくり会場に向かう…ということが簡単にできたこと。
また、設備として、部屋にPCがあり、ネットし放題だったこと。実はソウルの地下鉄の時刻表検索システムがスマホで見られなかったためちょっと困ったなぁ、と思っていたのですが、この点、部屋のPCで難なくクリアしました(^^)v
そして、翌日はほぼ金浦直行だった管理人ですが、空港駅を通る地下鉄9号線が延線して、この総合運動場駅が始発となっていました!始発から座ってのんびり、と言っても快速運転のために40分くらい・乗り換えなしで金浦空港に到着し、とっても快適でした!!この9号線始発駅まで、ホテルから徒歩3分!
さらに、ホテル周囲には飲食店やコンビニなどもあり、滞在には全く不便さを感じません。
おまけにチェックイン・チェックアウトが異常に簡単(予約サイトでカード決済したのですが、パスポートやクレジットカードの提示を一切求められず)、部屋の設備も一部水回りが古くなっていることを除けば特に不便がなかったことから、満足度は◎でした(^^)
ホテルの名前もいいですよね・・・「We 2」ですよ!Davichiを見に来るためのホテル、ですよね!!
次もこのオリンピック競技場あたりのライブだったら、絶対にここを使おうと思います!
さてさて、ホテルから再びライブ会場に向かいます。
座席の私はその番号のところに座ればよかったのですが、立ち席のSISTAR7na☆さんはすでに場所取りを完了、何とステージ1列目をキープ!!
立ち席で場所取りを完了した方々は、こんな風にして約2時間を過ごされていました(^^;)
ここでも再度SISTAR7na☆さんと会話を交わした後、会場内でミネラルウオーターを買って席に戻ろうとしたときに、同じくライブにお越しになっていたbenさんと無事お会いできました!
benさんは、こちらの記事でご紹介した素敵なフォトをアップしてくださっていた方です(^^)
今回初めてお目にかかったのですが、本当に穏やかでいい方でした!!
ダビチペンはいい人ばっかり伝説、ここでも継承され続けています(^^)v
benさんをお連れして再々度SISTAR7na☆さんとの会話。何だか初めてお会いしたように思えないほど打ち解けて、楽しいお話をさせていただきました(^^)
そろそろ立ち席部分が混み始めてきたので・・・というところで、一旦それぞれの席に退散。
そこからライブの開始を待ちます。
ここで再び事件発生。何とWifiのバッテリが切れてしまいました(^^;)
おかげでリアルタイム速報ができず・・・ これについてはちょっと残念でした。
(・・・で、ここからはこちらとこちらのライブレポをご参照ください ^^)
ライブ後はSISTAR7na☆さん・benさんと待ち合わせ、隣の三成駅へ。
ここでふらふらと晩ご飯の場所を探し、デジカルビとサムギョプサルを食べさせてくれそうなお店に入りました(^^)
こんな感じでたくさん食べて、ほどほど飲んで(でも一人当たり2,000円くらい!!)、いっぱい語って、楽しい夜となりました(^o^)
特にSISTAR7na☆教授による比較女性アイドル論講座はとてもとても勉強になりました!!
みなさんとお別れした後、管理人は歩いてホテルへ。20分くらいの心地よいお散歩となりました(^^)
当日は速報も書けず(Wifiの件もあったのですが(笑))にそのまま就寝。
一昨年は1時間しか寝られなかったこのホテルで、今回はちゃんと6時間の睡眠を確保しました(^^)v
さて翌朝。空港に行く前にできることは朝ごはんを食べることくらいだったので、事前に朝ごはんの場所を調べておいたのですが、なんとその店はもうなくなっていました(^^;)
仕方なく、あてもなくぶらぶらと探すことになりました。
ある先輩御用達のパン屋さん「パリスバケット」でもいいかなぁ、と思いつつも、せっかくだから地元料理を食べようと・・・で、新川駅近くのこのスンデ(腸詰)料理のお店に入りました(^^)
メニューは、朝の時間はスンデスープのみだったのですが、これがまたおいしかったです!!
味がやや単調で、最後の方はちょっと飽きる感じはしましたが、目的は十二分に果たせて大満足でした(^^)v
さて、地下鉄9号線始発から乗っての金浦への移動。
ピカピカの車両とか、乗客の皆さんとか、いろいろ興味深く見ていたらあっという間に到着!
空港で搭乗券だけ受け取って、その後は歩いて行けるロッテマートに行ってお土産の食料品でも買おうと思っていったのですが・・・
なんと、ロッテマートはその日に限って休業日。たぶん、棚卸か何か。
日曜に休業しますかね~(^^;)
かなり残念だったので、腹いせに、化粧品売り場にあったHolika Holikaのディスプレイの写真を撮ってきました(笑)
そんなこんなはありましたが、無事帰路に就くことができました!
ANAの帰りの機内食はこんな感じ。何とビビンバ!
これが結構おいしくって、ぺろりと頂けちゃいました。
付属のコチュジャンはありがたく持ち帰らせていただきました(^o^)
あと、帰りの機内のアテンダントさんがミンキー似の美人で、またまたポイントが高かったです(笑)
・・・という感じでしょうか。
かなり長々と、ダラダラと書いてしまって申し訳ありません(^^;)
一昨年の渡韓の記録を意外にも自分で何度か読み返したこともあり、今回もこんな風にまとめてみたのですが、この記録がお一人にでも役に立ったとしたら最高にHappyです!