久しぶりに京都へ出張してきました。
前の職場でつながりのあったメンバーが欧州・中東から京都へ来るのに合わせ招聘要請がありました。
1年半前にも同じような要請があり、今回も声が掛けられました。ありがたやありがたや。
前回は彼らからアイリッシュウィスキーのアードベグのウーガダールをお土産に頂きました。
頂いた気持ちが宝物過ぎて、酒飲みのでーぶさんがちょびちょび飲みしかできず、結局飲み干すのに1年以上掛かりました笑。
今でも空瓶を捨てられずにまだ持っています。空瓶を眺めるだけで、海外を飛び回っていた当時と、仲間たちの顔が懐かしく思い出されて幸福感に包まれます。
今回こちらからはペアの塗り箸をそれぞれにお渡ししました。実際に使ってもらってもいいし、部屋の装飾品として飾ってもらってもいいな。
彼らには「同じ釜の飯」的な苦楽を共にした同士という感覚があります。
きっと同じような気持ちが彼らにもあるからこそ、もはや全然部外者なのに、いまだに声を掛けてくれるのだろうと思います。
夜に彼らとアイリッシュパブで飲んでると、おもむろにバイオリンを取り出して弾き始めたお客さんが。自由だぁ笑。
懐かしい面々と再会できて、気持ちがリフレッシュできました。
前回彼らと会った時の記事: