久しぶりに「出張で」京都に行ってきました。

 

和歌山へ転勤する前の仕事でつながりのあったヨーロッパメンバーから招聘要請があったためです。

 

実地の案件情報を一番知っている人間ということで声が掛けられたようです。ありがたいことです。

 

スペイン、イギリス、中東のUAEからの訪問。

 

彼らに会うのは約3年半振り。2020年2月にアムステルダムとドバイで会った以来でした。

 

上の出張から1年後に書いた投稿:

 

ボクは今はその仕事から離れていて、また皆それぞれに年を重ねてはいるのですが、顔を見るなり一瞬であの頃の感覚に戻りました。

 

旧交を温めました。

 

2軒目はアイリッシュパブへ。

 

 

ギネスばかりを3パイントほど。1軒目でも結構飲んでいたのでこの日は飲みすぎました。翌日の打ち合わせは声ガラガラだった笑。

 

楽しそう、自分。もしかして実は飲み会要員として呼ばれた?笑

 

お土産にアードベッグのウーガダールを頂きました。

 

 出張者の1人がスコットランド人で、実はこちらから「久しぶりにアイラウィスキーを飲みたい」とリクエストしていたもの。

 

お金払うからアードベッグの「10年モノ」とリクエストしていたのに対し、もひとつ高級な「ウーガダール」を「プレゼント」してもらいました。

 

アイラモルト独特のスモーキーさに加え、「ウーガダール」はアルコール度数が54%と高いのが特徴。

 

ちなみに「ウーガダール」とはアイラ島の蒸留所近隣にある湖、ウーガダール湖にちなんだもの。アードベッグのラインナップはこの湖の水を仕込み水として使っています。

 

宝物過ぎて開栓できない笑!しばらくは棚に飾って愛でるようにしよう。

 

こちらからは京都・永楽屋のてぬぐい(タペストリー)を人数分お渡ししました。

 

彼らにとっては久しぶりの日本出張(一人は初めての日本)。和のテイストに大変喜んでいました。

 

 

 

永楽屋 細辻伊兵衛商店:

 

懐かしく、非常に楽しい時間でした。ボクがやりたいのはやはり彼らとやっていたような世界観の仕事だなぁ。大変なことも多かったけど性に合ってる。また会える機会を楽しみにしよう。