地獄の2日間〜後編〜 | ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

昔はハナハナシリーズの実践データ採取をメインに取り上げていましたが、現在は技術介入機をとことん追究中!

好きな機種はひぐらしのなく頃に祭2・バーサスリヴァイズです。

その他毒を吐く記事やマニアックな要素を追究する記事など書いております!

気象関連では10年に1度という言葉が安直すぎて何度も経験したようにしか感じないだちょうです。


そんなわけで昨日の夜にドカっと雪が降りまして…
雪かきは身体が温まるのと筋トレになるので嫌いではありませんが、過去に2m級の大雪が降った時は家の前に出るまで6時間掛かったとか、さすがにその時はもう雪かきなんてコリゴリと思いましたけどねw

昨日の晩メシは…
↑自家製トマトパスタ

バターが無かったのでマーガリンで代用。
今回はトマトの酸味を味わいたかったので砂糖で相殺させず。

ちなみに台所の気温は…1℃
オリーブオイルが固まる事件発生でそれを温めるところから始まったんですけどねw



そんなわけで今回もお相手は…

ひぐらしのく頃に

さすがに稼働も落ちすぎて撤去までされている店が増えて、本当に6年どころか6週間で終わるところが目立ちます。
フィー○ズって実際に打ちもしてないのによくそんなデカい事言えますよねw

そんな中でどれだけ演出のデキが悪くても、結局アマいから打ってしまう…そんな人もいるのではないでしょうか?

私もまあその類なのですが、ずっと面白くないのもアレなので、なんとか楽しめる打ち方を探しながら打ってます。

実際にだいぶ演出法則も見えてきて、それに合った打ち方もわかってきました。
完全に別モノとして見て打つと良いですね。

解析が全く出ないですが、実は結構設定推測に使える○○とか、まだまだたくさん隠されたモノがあります。
この辺はまだ確定モノではないので、今後も調べてハッキリしたらまとめて公開しようかなと思ってます。




では最初に恒例の演出紹介。

CZ煽りの法則

これは祭2同様にCZまで残り20G以内から始まります。
この間は演出法則が変わります。

・小役告知演出の出現率がアップ
・ミニキャラ演出の出現率がアップ

明らかに騒がしくなります。

そして…

・連続演出移行でボーナス確定
・カットイン発生でボーナス確定?(実践上ガセ無し)

この法則は祭2と同じですね。

さらに細かくすると…

・特殊会話演出
・フレデリカの詩演出
・夕方or夜ステージ移行

これらのように必ず連続演出へ移行する演出は全てボーナス確定となります。

リプレイ・共通ベル・単独成立では会話演出から当たるのは変わらず(レア役直後を除く)。

CZ到達までのゲーム数は覚えておくと便利になりますよ?




さて実践のほうですが、前回は最初に1000枚浮いた後は地獄。
BIG間2000G越えを喰らった後にストレート1400G越えのハマリで死亡遊技。
しかし、最初のアドバンテージとARTのヒキでなんとかかすり傷で済みました。

キツい中に甘さがあったわけですが、こうした苦労を味わったんだから今回は…

なんて考えが甘すぎたわけですw


この日は特定日。でも翌日がイベントなので過度の期待は禁物。機種も機種ですしw

するとまずはアッサリ200GのCZへ。
ここはなんとかARTを1回取って終了。
すると終わってすぐの会話演出…
↑くぅ~、中リールちゃんと狙わんかった〜

単独オヤシロです。
ロングフリーズならず。

例外以外で単独成立時は必ず会話演出で当たるので、会話が始まった時は中リールに白7をビタ押しして、そのまま止まったら右下に青7をビタ押しするのが理想。

何で赤7を右下にビタ押ししないのかと言うと…

単独白ひぐらしBIGは20万G近く回して1度も成立していないからです。

ボーナス確率詳細も解析に出ていませんから、こういう実践での知識は役立つわけです。

ここからは少しずつ伸ばして+500枚ほどまで来ました。

が、
↑また当たらない病が始まり500G越え…

なんとか813Gでトミタケを引いたのですが、ここで異変が…!

























ARTストック有りからスタート!

あれ?BAR揃えてないよなぁ…なんて思い返すも、カットインすら来ていないので間違いないです。

こんなの初めてだから変に期待してしまうし、設定差なのかオマケなのか?

ちなみに現在は偶奇わからず設定見えません状態。

ってきまーすw


そこからもう1回ストレート888Gハマリ等で苦しい展開ですが、なんとかミミズモードで凌いでます。

しかし…

そこへ集中力が切れそうな悲しみが訪れます。

トミタケを引いて自力で45Gハメてカケラ追想へ!

が、長く続くものの…
↑ハズレばかりで全然保証ゲーム数が伸びません…

しかも落ちてからさらに運命分岐モードでハマってしまい、ARTに入ったのが118G…

軽く100枚以上無くなってるんですけど〜w

これじゃART2回引いても枚数としては元取れませんね。
まあARTのゲーム数が多けりゃ得なのは変わらないですけど、体感は大損してる気分ですw

そこから流れが悪くなったのか…
↑BIGが来ないまま地下最深部突入…

で、
↑BIG間1456Gで表裏しっかり焼けましたw

そこから最後の悪あがきをするも…
↑ち〜ん

しかも最後の最後にARTビタをミスって100%から陥落。
何もかもダメダメでもう心折れました(寝ればすぐ回復)。

りざると






回転数…6791
オヤシロボーナス…1(1/6791.00)
ひぐらしボーナス…14(1/485.07)
BIG合算…1/452.73
トミタケ…8(1/848.88)
ボーナス合算…1/295.26

共通ベル…1/23.26【1と2の間】

BIG中のビタ押しシナリオ
圭一から【デフォルト】…69.23%(9)
沙都子から【高設定示唆】…15.38%(2)
レナから【偶数設定示唆】…15.38%(2)

BIG中のビタ押し設定示唆比率
奇数示唆…70.59%(12)
偶数示唆…29.41%(5)

REG中の背景
デフォルト…100%(32)
銀…0%

ART中関連
ARTゲーム数…2200
純ハズレ…1/73.33
ART比率…32.40%

ステージチェンジ時のロゴ発光
弱…27.40%(20)
強…72.60%(53)

CZ転落時のボイス
デフォルト…87.50%(7)
奇数示唆…0%
偶数示唆…0%
設定2以上示唆…12.50%(1)

ゲーム数CZ時の保証ゲーム数
3…7
5…1
10…1
30…0
ストック…4

ボーナス終了後の設定示唆画面
設定2以上示唆…2(1/11.50)

CZ中の数値
ゲーム数…549
転落リプ…1/2.50
ART突入リプ…1/14.08
チェリー…0
転落リプor逆転チェリー…1/183.00

BIG中の上乗せゲーム数
1…74.55%(41)
3…21.82%(12)
5…3.64%(2)
10…0
30…0

収支
投資…920枚
獲得枚数…427枚
差枚…-493
機械割…97.58%

終わっでみれば終盤のBIGで奇数示唆が乱発。結局奇数設定でした。
ただ、トミタケからART野良ストックとか、CZ転落時のボイスで設定2以上示唆が出たり、一瞬設定3も考えましたけど、さすがに状況的にそれはなさそうですね。

設定1で偶然やっちまったということにしておきます。

ステチェン時のロゴ発光比率も偶数設定を匂わせていただけに、今回はだいぶ振り回された感じです。



結局この2日間のトータルデータは…

回転数…12883
オヤシロボーナス…1(1/12883)
ひぐらしボーナス…25(1/515.32)
BIG合算…1/495.50
トミタケ…16(1/805.19)
ボーナス合算…1/306.74

共通ベル…1/23.68【1】

BIG中のビタ押しシナリオ
圭一から【デフォルト】…62.50%(15)
魅音から【設定2否定】…4.17%(1)
沙都子から【高設定示唆】…8.33%(2)
レナから【偶数設定示唆】…25.00%(6)

BIG中のビタ押し設定示唆比率
奇数示唆…65.52%(19)
偶数示唆…34.48%(10)

REG中の背景
デフォルト…100%(64)
銀…0%

ART中関連
ARTゲーム数…4450
純ハズレ…1/76.72
ART比率…34.54%

ステージチェンジ時のロゴ発光
弱…25.17%(37)
強…74.83%(110)

CZ転落時のボイス
デフォルト…83.33%(15)
奇数示唆…5.56%(1)
偶数示唆…5.56%(1)
設定2以上示唆…12.50%(1)

ゲーム数CZ時の保証ゲーム数
3…13
5…2
10…1
30…0
ストック…10

ボーナス終了後の設定示唆画面
設定2以上示唆…3(1/13.66)
※無限モード中のボーナスを除く

CZ中の数値
ゲーム数…974
転落リプ…1/2.52
ART突入リプ…1/11.60
チェリー…0
転落リプor逆転チェリー…1/324.67

BIG中の上乗せゲーム数
1…73.12%(68)
3…21.51%(20)
5…4.30%(2)
10…1.08%(1)
30…0

技術介入

ART50ビタ…78/79(98.73%)
BIG中ビタ…93/95(97.89%)
転落リプレイ47/47(100%)

収支
総投資…1748枚
獲得枚数…956枚
差枚…-792
機械割…97.95%


12000G以上回してボーナス確率が1/300を切らないってどんな拷問ですか?w

しかし、それでも負債は800枚にも満たないところを見れば甘さも浮き出てきてるということですね。

こうしてみると、すでに公表されている設定推測は…

共通ベル…△
BIG中の初回キャラ…△
BIG中の偶奇…○
ステチェン時のロゴ発光…△

1日打っても偶奇がわかる程度でしょう。
どれも微妙なので、全部合わせて見るしかないですね。

1枚役Bやスイカも設定差がありますが、ボーナスと重複する分子も含めたらこれも全くアテになりません。
むしろボーナスのほうをカウントしたほうが良いでしょうけど、もちろん解析情報無しw

結局確定告知待ちでしょうね。


あと、ボーナス後の設定示唆ですが、今まで…
・無限モード中のボーナス
・BIG1G連
・you
これらのボーナスも全てカウントしていましたが、今思えばこの3つは専用の終了画面なのでサンプル外でしたね。
今後はちゃんと省くようにします。



文中でも触れましたが、ひぐらし業の実践ゲーム数はそろそろ20万に到達します。

解析情報も全く進まないし、今後出ることもないでしょうから、まとめ記事も作成するつもりです。

まあ需要がある人がほんの一部でしょうけどw

キングハナハナやドラゴンハナハナも作りたいんですけど、もう少しデータが欲しいですね。
これはアプリが出てくれると助かるんですが…


とりあえず次回は推定設定2のデータが10万Gに到達したので、実際に甘さ全開となっているのか?その他公に出ていない数値もどれくらいなのか見ていきます。







↓↓↓ランキング参加中↓↓↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 スロットブログ オヤジスロッターへ
にほんブログ村



いつも当ブログを読んでいただき本当にありがとうございます。

それではまた。