綿流しの日だけ大苦戦…雛見沢1週間(3週目) | ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

昔はハナハナシリーズの実践データ採取をメインに取り上げていましたが、現在は技術介入機をとことん追究中!

好きな機種はひぐらしのなく頃に祭2・バーサスリヴァイズです。

その他毒を吐く記事やマニアックな要素を追究する記事など書いております!

スマホのいびきセンサーが反応するのがいつも7:30くらいだけど、これって外の登下校してるJCの声としか思えないのでアンインストール案件だちょうです。




なんだかサ○ーがスマスロ北斗のアレに関する情報が出回ってる件についておこみたいですね〜。

たぶん普通にこうなんじゃないのかな〜?くらいで拡散してる程度なら放っておく可能性が高いですが、この件で利益を得ていることについておこなんじゃないかと思います。

ハッキリ言って今のスマスロは検定を通すためにあらゆる手段を使っているはずです。

ヴァルヴレイヴだって皆さんご存知のミミズモードが存在してるのは明白なのに、業界人がこれを詳しく追究するとなれば、メーカーから強い圧力がかかること間違いなし。

メーカーもバレないように影で工夫してるでしょうし、それをネタバレされて収益に繋げられていたらそりゃ怒るでしょうね。

とはいえ、今の時代はインターネット主流ですから、こういう解析の範囲というのはどこまで公表できるかという線引きが難しいと思います。

こちら一般ユーザーだって知りたいことはたくさんありますから、分からなければ自分で打って予測するしかありませんし。

今後また進展が起こるのか?とりあえず外野から見守っていこうと思います。








さて、今回も…

ひぐらしのく頃に2

今回は6月第3週目の雛見沢結果を見ていきたいと思います。

まずは…
↑やっとこの頃から調子が上がり始めまして…

↑エラーフリーズも引いたり…

↑πに癒されたり…

ようやく…
↑設定1の本気汁出ましたw


が、

時は6月19日
この日は…

綿流し祭

ひぐらしを知らないと全く意識されないので、これを煽るホールは間違いなくアニメ好き店長w

私の周りですか?
そりゃもちろん…













































ド平常営業w

秋葉原に前乗りするしかなかったのか?w

ちなみにこの日、物好きでひぐらし煽りをしたホールの方々はいらっしゃいますか?
さすがに全国であればどこか数店舗くらいはあったかもしれません。

そもそもこのひぐらし祭2は名機ですよ?
これで利益を初めから取ろうとしていたナメたホールなんてもちろんいませんよね?

これは利益無視で、雛見沢を、そしてパチスロを愛する人達のためだけにある機種ですから。

最近は撤去も進んでますけど、私の近所だとどこかのホール以外は今でも使ってくれております。
まほいくも後半はひどい扱いされましたからね。
1月のまほいく事変を思い出しますw

そのくせに夢子は入れるとか、何考えてるのか相変わらず理解不能ですw


話がズレましたが、この綿流し祭の日はとりあえず朝から打つものの…
↑辛さと悲しみを背負って無想転生w

↑なんとかこれでまくりましたよ

でも勝った枚数以上の達成感があります。
…疲れますけどねw

↑綿流し実践は川に流される前に脱出w

そして次の実践は辛い日々を乗り越えたご褒美タイムなのか?
↑無双モードでサクッと出してサクッと消えるスタイルでした

↑完全にノッてますね(メシマズ)


結果、3回しか打ちませんでしたが…
↑全勝で終えられましたよと

回転数…16104
オヤシロボーナス…16(1/1073.60)
ひぐらしボーナス…41(1/392.78)
富竹ボーナス…30(1/536.80)
BIG合算…1/287.57
ボーナス合算…1/187.26

設定差のあるボーナス確率…1/1150.29【1/809.56】
設定差のないボーナス確率…1/223.67【1/265.33】

ART比率…39.56%
共通ベル確率…1/19.84

総投資…2024枚
獲得枚数…7206枚
差枚…+5182
機械割…110.73%

設定差があるボーナスは全然引けておりませんが、設定差が無いボーナスのヒキはブッ壊れてましたね。

これぞ運と技術の混ぜ合わせ。
たまにはこうなってくれないと下ブレ時に吐く場所がありませんからね。

このまま最後の週も勢いに乗っておきたい!!

と、その前に…


次回!!

バーサスでアクシデント発生!?








↓↓↓ランキング参加中↓↓↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 スロットブログ オヤジスロッターへ
にほんブログ村



いつも当ブログを読んでいただき本当にありがとうございます。

それではまた。