分かると面白さ倍増?チェリーの特徴あれこれ | ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

昔はハナハナシリーズの実践データ採取をメインに取り上げていましたが、現在は技術介入機をとことん追究中!

好きな機種はひぐらしのなく頃に祭2・バーサスリヴァイズです。

その他毒を吐く記事やマニアックな要素を追究する記事など書いております!

もう鏡餅が売ってました。飾るより食べたいだちょうです。


車のメンテとタイヤ交換も無事に終わりまして、さあ雪でも雹でも霰でも霙でも雷でもかかってきなさいっ!!
↑雷とタイヤは関係無いだろ





さて、今回は…
チェリーあれこれ

ノーマル機種によって違うチェリーのリール制御をおさらいします。

チェリーの構成は様々ですが、大きく分けて2つ

左リール枠内に止まるだけでOKのモノ。
機種例
・ハナハナシリーズ
・ジャグラーシリーズ

決まった並びをして初めてチェリーとして成立するモノ。
機種例
・ハナビ
・バーサス
・3×3EYES~聖魔覚醒~


その他特殊な例としては…
取りこぼした場合に別の役(1枚役がほとんど)を引き込むモノ
見た目はチェリーだけど実はリプレイのモノ↓
↑まど2のこの形はリプレイ重複確定目
※あ、これノーマル機じゃないですねw

左リールの有効ライン外にチェリーが止まり、実際は有効ラインに別の役が並んでいるのがチェリーの代役となっているモノ


細かく分けるとキリがないんですよねw
中には普通のチェリー+特殊な例も複合してる機種もあります。

そんなわけで全部紹介すると国語辞典くらいの分厚さになるので、私がよく打つ機種のみ紹介します。
↑厚さは関係なくね?



まずはモチロンこの機種↓
ハナハナシリーズ

小役優先制御(スペシャルハナハナ以前を除く)なので、重複時は取りこぼした場合のみ直接揃えることができます。

チェリーのフラグは1つ
重複(ボーナス成立後チェリーを含む)ハナ目はリール制御のみで分けられています。

しかし、ハナ目が出せる場所を押しても必ずその形になるのではく、決まった場所を押さないとボーナス成立時でもハナ目にならないという、ちょっと意地悪だけど逆に言えばチェリーに対する期待感を持たせるリール制御となっております。

例えば…
↑2リール確定目となるチェリーのズレ目

これは重複時、中リール上段にチェリーをビタ押ししても止まりません。

ちゃんと決まった場所を押して◯コマスベらせないと止まらない…といった仕様になってます。

もうすでに知ってる方も多いですが…
↑中段チェリーは4コマスベリでしか止まりません


そしてチェリー重複で変則押しをすると…

専用のリール制御で特殊な出目になります。

ちなみに変則押しでは、中リール中段にチェリー以外の小役が止まってチェリーが入賞すればそれだけでボーナス確定という法則もあります。

ただし、左1stではハズレ確定となるチェリーの形が当たっていたり、重複確定となる3連チェリーが変則押しではガセったり色々と厄介なので、華は素直に左から押すのがオススメですね…





続いては…
ジャグラーシリーズ

こちらはボーナス優先制御(みんなのジャグラー・ハッピージャグラーを除く)なので、チェリー重複でも7を引き込める位置で押してしまうとチェリーを蹴って7が優先で止まります。

リーチ目の基本は単チェリーですが、連チェリーでも当たっている時があります。

これも華同様に別フラグではなくリール制御で決められていて、期待感を持たせるようにできています。

中には連チェリーなのにボーナスが確定するスベリも存在します。


そして単独チェリーというのが一部のジャグラーに搭載されています。

左リールに2つあるチェリーの片方しか揃わず、リール制御も専用に用意されていて、引き込める場合は中段に止まるようにできています(BIG確定)。

取りこぼすと…
↑マイジャグラーシリーズはBARを揃えることができます

ゴーゴージャグラーでは左リール小役(ベルとピエロの取りこぼし含む)確定の形が停止してハズレ→GOGOランプ点灯というサプライズな制御になっています。
※画像は消してしまったのでありません


そしてチェリー重複時に変則押しをすると…こちらも専用のリール制御が働き、特定の出目でボーナスが確定する…という仕様になっております。

もちろん変則押しは専用のリール制御なので、左・中でチェリーがズレていてもボーナス確定ではありません

逆押し7狙い時のリール制御は以前のブログにまとめてあるので、こちらを参考にしてください。



そして単独チェリー時の変則押しリール制御。
マイジャグラーでは共通チェリー重複と同じリール制御で、その他のジャグラーでは専用のリール制御になっております。

なので、マイジャグラーで単独チェリー成立時に変則押しをした場合は、入賞時も中段ではなく角にチェリーが止まってしまって出目では気付けないので、取りこぼして初めて単独チェリーに気付けます。

別の単独チェリー判別法としては…
↑単独チェリー時は必ずプレミアム点灯をするので、こちらでの判別も可能…なのですが…

変則押しでは共通チェリーでプレミアム点灯されると区別が付かず…

順押しでは単独チェリーを取りこぼし且つBARを揃えてないでプレミアム点灯されると、これまた区別が付かず…

毎G全リールにBARでも狙っていれば単独チェリーを常に把握できますが、確率が確率だけに全く意味がありませんw

まあ結局…
↑ここが点けばノープロブレムですけどw


話が重複するところもありますが、左リールにチェリーが止まるだけで払い出しを獲られる機種は、重複時に中・右リールを先に止めると左リールにまだチェリーがいないので、ボーナスをまず引き込もうとします。
↑先ペカ時、中押し中段7ビタor上段から1コマスベリでチェリー重複確定後、右下7をビタ押しすると普通では止まらないのに、まだ左リールにチェリーがいないため、BIGならテンパイしてそのまま7を揃えることができる形が作られます


↑こうして異形のBIG確定目が完成



上の形を応用したのが…
魔法少女まどか☆マギカA

上の形は逆押しの黄7確定目です。
チェリーの出目法則が崩れているのでボーナスが確定しているのですが…

変則押しは必ず…
弱チェリーの場合
↑中下段・右中段にリプレイが止まります


強チェリーの場合
↑必ず中リール中段に7かBARが止まり、右リールには上段に7かBARかチェリーが止まります。

が、

強チェリーの場合の特殊な制御として…
↑取りこぼした場合は救済として確定役(赤7・黄7・BAR)を引き込むようにできています

つまり変則押しはまだ左リールにチェリーが止まっていないので、中・右リールはどのラインにも確定役の黄7・BARが優先してテンパイしてしまいます。

この弱チェリー&強チェリーの法則を蹴って初めて…
↑チェリー重複の1確が生まれるのです

これは先ほども書いた応用で、まだ左リールにチェリーが止まっていないのでボーナスから揃えようとする制御となり、中リール青7絡みのボーナスが確定したということになります。



そんなわけでちょっとややこしいですが、チェリーに関する知識をおさらいしてみました。

こういうのが分かるとゲーム性にも幅が広がり面白さが増すと思うので、興味がある方は他にも調べてみてはいかがでしょう?