たんぽぽ舎です。【TMM:No5031】 2024年6月7日(金)地震と原発事故情報− | 脱原発の日のブログ

脱原発の日のブログ

12月8日は1995年、もんじゅが事故を起こして止まった日。この時、核燃料サイクルと全ての原発を白紙から見直すべきだった。そんな想いでつながる市民の情報共有ブログです。内部被ばくを最低限に抑え原発のない未来をつくろう。(脱原発の日実行委員会 Since 2010年10月)

たんぽぽ舎です。【TMM:No5031】

2024年6月7日(金)地震と原発事故情報−

              6つの情報をお知らせします

                    転載・転送歓迎

━━━━━━━ 

★1.リニア新幹線をはるかに上回るデータセンターの電力需要

  今のままではデータセンターの電力需要が際限なく伸び続ける

  半導体工場も膨大な電力を使用する   上岡直見(環境経済研究所代表)

★2.あなたに役立つ情報・ニュース・日程案内など

     掲載−メールマガジンの発行

     TV・大新聞にあまり載らない貴重なニュースを報道

     東京に一番近い東海第二原発を動かすな!廃炉にせよ!

     東海第二の防潮堤欠陥工事は許されない!

     放射能汚染水海洋投棄を中止せよ! 安全な陸上へ保管せよ!

     メールマガジンへカンパのお願い(年2回・5月と11月)

     メールマガジンは現在約4400人(直接配信4300人+

     知人への転送者100人)

          たんぽぽ舎共同代表 鈴木千津子・柳田 真・山崎久隆

★3.5.28最高裁前アピール行動、

  今こそ最高裁へ!東電旧経営陣の責任をただす

  東京集会・2つの動画報告          冨塚元夫(たんぽぽ舎)

★4.稼働中原発は11基…大飯3、4、美浜3、高浜2、3、4、

  伊方3、玄海3、4、川内1、2(大飯、美浜、高浜は関西電力、

  伊方は四国電力、玄海、川内は九州電力)

  関電は40年超原発の高浜1号、2号、美浜3号を再稼働させている

  川内1、2に続き、5月29日に高浜3、4号機が60年運転可能に

  2024年6月7日現在の原発稼働状況

                    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

★5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

  ◆6/21(金)東海第二原発運転差止訴訟控訴審 第3回口頭弁論

   場所:東京高裁101号大法廷

   16:00頃〜報告集会「全日通霞が関ビル 8階大会議室」

★6.新聞より1つ

  ◆東海第二原発の事故対策工事、9月完了「困難」の見方

   周辺6市村長、原電に新たな工期求める

                         (6月7日「東京新聞」茨城版より)

━━━━━━━ 

※6/15(土)山崎ゼミ『東電柏崎刈羽原発と東海第二原発のいま』

            −現状と問題点−

 

 お 話:山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

 日 時:6月15日(土)14時より17時

 会 場:「スペースたんぽぽ」

 参加費:800円(資料代含む)  ◇予約の必要はありません。

━━━━━━━ 

※6/21(金)第37回「原発いらない!金曜行動」(首相官邸前)

 福島第一原発の核汚染水海洋投棄を中止せよ! 老朽原発うごかすな!

 東海第二原発再稼働するな! フクシマは終わっていない!

 

 日 時:6月21日(金)18時30分より19時45分

 場 所:首相官邸前

 主 催:「原発いらない金曜行動」実行委員会

 

 定例:毎月第3金曜日

 第38回は、7月26日(金)18時30分より19時45分です。

        (7/19は「総がかり行動日」なので1週後ろに変更)

━━━━━━━ 

※【読者からのつぶやき】(仮) 投稿歓迎!

 ☆字数は2から4行位(70文字から140文字程度)、

  タイトルも付けて下さい。

 ☆テーマ:原発関連、「今、悩んでいること、困っていること」、

  ガザへの思い、ウクライナについて、政治の腐敗について、

  武器輸出問題、パンデミック条約…等々

 ☆投稿者名は、ペンネームも可能です。名前の後ろにかっこで

    在住県名を入れて下さい。

 ☆投稿は、別アドレス< tanpopo3238@yahoo.co.jp >へ。

━━━━━━━ 

 

┏┓ 

┗■1.リニア新幹線をはるかに上回るデータセンターの電力需要

 | 今のままではデータセンターの電力需要が際限なく伸び続ける

 | 半導体工場も膨大な電力を使用する

 └──── 上岡直見(環境経済研究所代表)

 

◎ 電力の問題では発電すなわち供給側に注目しがちであるが、使う

側(需要)の検討が必要である。

 再生可能エネルギーに転換するにしても、使う側が野放図に需要を増

やしていては対応できない。

 ときおり、柏崎刈羽原発の再稼働はJR東海が建設中のリニア新幹線

へ電力を送るためではないかという推測が聞かれる。

 

◎ たしかに現行の東海道新幹線よりは増加するが、JR東海は大阪ま

で開業してフル運転しても74万kWと報告しており、私もチェックして

みたが同等の値だった。

 現在の商用原発は100万kW級だから、リニア新幹線では原発1基分

にならず、少なくとも3基も4基も必要という話ではない。

 リニア新幹線と原発を結びつける見解は、むしろ「電気が足りない」

キャンペーンと同類の印象操作と考えられる。

 

◎ ところが、リニア新幹線とは比較にならない需要増加が近い将来に

予想されている。

 IT化の進展によるデータセンターの需要であり、「電力広域的運営

推進機関(OCCTO)」の推定によると、2024年に48万kW、2028年

度に376万kW、2033年度に537万kWの追加需要が発生するとされて

いる。

 これこそ原発が5基も6基も必要な需要になる。

 

◎ リニア新幹線はお先真っ暗だが、かりに開業したとしても東京〜大

阪で終わりである。

 しかし今のままではデータセンターの電力需要が際限なく伸び続ける。

 しかもデータセンターは、いくつかの技術的な理由から大都市圏に近

い場所に設置することが望ましいとされているため圏外から電力を供給

しなければならない。

 

◎ 24時間動き続けるデータセンターは、一定出力の連続運転が適して

いる原発と相性が良い。

 これと並行して、半導体工場も膨大な電力を使用する。

 北海道千歳市に建設中の半導体生産の国策会社「ラビダス」の電力供

給のために、北海道電力は泊原発の再稼働を意図している。

 これまでも「大都市圏の電力需要のために地方にリスクを押しつけて

いる」という議論がされてきたが、改めて需要側の問題に注目する必要

がある。

 

☆関連記事紹介

 

 データセンター電力需要急増

 集積地の千葉・印西 高圧変電所が始動

 

 膨大な情報処理のためのサーバーなどを置くデータセンター(DC)

が千葉県印西市に集積し、電力需要が急増している。

 対応のため市内には超高圧変電所が新設され、運転を始めたばかりだ。

 エネルギー基本計画の改定に向け6日に開かれた国の会合では、今後

もDCが増えることを想定した電力確保策の議論が本格化た。

                      (砂本紅年)(中略)

 

不足

 

 それでも今後想定される需要には足りず、新たな変電所建設も検討

中だ。

 東電PG(パワーグリッド)の担当者はDCの建設場所として「太陽光

発電量が多く、昼間の電力が余る宇都宮市などをおすすめしているが、

都心からの距離で契約に至らない」と話す。

 電力の需給調整を担う電力広域的運営推進機関によると、需要電力量

は2033年度、DCや半導体工場の新増設に伴う増加分が、現状の11倍の

407億kwに達する見通し。同年度に想定する需要量の5%を占める。

 

 ネット回線が相互接続する通信施設の多くは、東京・大手町にあり、

DC事業者は通信速度の遅れを防ぐため、大手町から50キロ圏内の立地

を求める。

 国内のデータセンターの8割が関東圏または関西圏に集中しているこ

とも電力や防災の面から課題となっている。

 

 国際大の橘川武郎学長(エネルギー産業論)は「DCによる電力需要

増加はエネルギー基本計画の見直しでの新しい論点。ただ、省電力とな

る光通信技術により、想定ほど電力需要は伸びない可能性もあり、幅広

い議論が必要だ」と話す。

 6日に開かれた国の総合資源エネルギー調査会の基本政策分科会では、

DC増に伴う電力需要増に懸念を示す意見が相次いだ。

                  (6月7日「東京新聞」朝刊3面より抜粋)

 

 

┏┓ 

┗■2.あなたに役立つ情報・ニュース・日程案内など

   |  掲載−メールマガジンの発行

   |  TV・大新聞にあまり載らない貴重なニュースを報道

   |  東京に一番近い東海第二原発を動かすな!廃炉にせよ!

   |  東海第二の防潮堤欠陥工事は許されない!

   |  放射能汚染水海洋投棄を中止せよ! 安全な陸上へ保管せよ!

   |  メールマガジンへカンパのお願い(年2回・5月と11月)

   |  メールマガジンは現在約4400人(直接配信4300人+

   |  知人への転送者100人)

 └──── たんぽぽ舎共同代表 鈴木千津子・柳田 真・山崎久隆

 

◎ たんぽぽ舎は、「原発やめよう」活動と「放射能汚染食品測定」の

取り組みを継続しております。

 また、「スペースたんぽぽ」での講座・学習会も継続しております。

 

◎ メールマガジンを継続・発信するために、又その基盤である「たん

ぽぽ舎」を維持運営するため、さらには、福島を忘れない・福島と連帯

する活動と原発再稼働阻止の活動のために、また首都圏唯一の東海第二

原発の再稼働阻止のために、ぜひとも皆さまのあたたかいカンパをお願

い致します。

 

◎ たんぽぽ舎のメールマガジン「地震と原発事故情報」は、2011年3

月11日の東日本大震災と東電福島第一原発過酷事故を期に、それまでの

週2〜3回(メールマガジンは2000年から発信)から日刊(月〜土曜の週

6回発行、日曜・休日はお休み)へと発展し、2024年2月中旬から週4

回(月曜、水曜、金曜、土曜)の発信となりました。2024年6月3日で、

5029号を発信しました。

 

 たんぽぽ舎設立から36年目の活動:「原発やめよう」と「放射能汚染

食品測定」の努力の歴史と蓄積は、多くの人の支持によって内容も充実

し、それらを反映したメールマガジンは現在約4400人の方々へ届いてい

ると思われます。

 ※4400人の内訳=メールマガジンの直接配信アドレス約4300人+友人・

知人への転送者+ブログへ転載してくれる方もかなり…100人強(推測)

の合計。

 

◎原発・地震・津波・火山噴火の情報をはじめ、社会の動きや情勢に合

わせた文章を書き、依頼し、さまざまなデータや付加情報を見つけて発

信することは、かなりの努力と判断力と費用がかかります。

 反原発運動の情報、行動提起、報告文を重視した編集を心がけて

います。

 また、配信内容の情報源となる新聞、週刊誌、単行本などの購買費用

も一定の財政負担です。

 

 2022年からは読者の皆様にメールマガジンをより確実に届けるため、

メールマガジン配信会社(有料)に依頼し、さらに個別(たんぽぽ舎のパソ

コンから)にも発信しております。

 これらの活動を支える拠点としての「たんぽぽ舎」です。

 今後も、ご支援のほどお願いいたします。

 

 1口1000円。できれば2口以上をお願いできると幸いです。

 郵便振込 00180−1−403856 加入者名:たんぽぽ舎

 「メールマガジンへのカンパ」と明記していただけると助かります。

 たんぽぽ舎へご持参も歓迎です。

 

 

┏┓ 

┗■3.5.28最高裁前アピール行動、

 | 今こそ最高裁へ!東電旧経営陣の責任をただす

 | 東京集会・2つの動画報告

 └──── 冨塚元夫(たんぽぽ舎)

 

1.最高裁前アピール行動(2024.5.28)

  今こそ最高裁へ!東電刑事裁判 第5次最高裁前行動

https://www.youtube.com/watch?v=Sk6IMa7p-aQ 

 

2.今こそ最高裁へ!東電旧経営陣の責任をただす

  東京集会(2024.5.28)

https://www.youtube.com/watch?v=A0RfO3f2ams 

 

津波の危険性を把握しながらも事故対策を怠り、2011年に福島第一原発

事故を起こした東電旧経営陣の責任を放免するな。

 

◎佐藤和良氏:東電旧経営陣が津波高を把握するも事故対策の方針を覆

したことを指摘。

◎大河陽子弁護士:「東電株主代表訴訟と東電刑事裁判が明らかにした

こと」で被告人たちによる方針撤回の詳細。

◎海渡雄一氏:「経済安保保護法とエフレイ・福島浜通りイノベー

ション・コースト構想は経済安保の実験場」

◎武藤類子氏:福島の現状(小児甲状腺がん福島県健康調査検討委員会

の問題点、放射能汚染水海洋投棄反対・命の海を守ろう運動)

◎大賀あや子さん「ALPS処理汚染水差止訴訟とクラファンのご案内」

 

 

┏┓ 

┗■4.稼働中原発は11基…大飯3、4、美浜3、高浜2、3、4、

 | 伊方3、玄海3、4、川内1、2(大飯、美浜、高浜は関西電力、

 | 伊方は四国電力、玄海、川内は九州電力)

 | 関電は40年超原発の高浜1号、2号、美浜3号を再稼働させている

 | 川内1、2に続き、5月29日に高浜3、4号機が60年運転可能に

 | 2024年6月7日現在の原発稼働状況

 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

 

電力会社    号機   状態    運転開始日  停止日  出力(万kW)

関西電力   美浜3  運転中  2022.10.25               82.6

         大飯3  運転中  2024.04.07              118

         大飯4  運転中  2023.10.27          118

         高浜1 定検中        2024.06.02    82.6

         高浜2  運転中  2023.09.16               82.6

         高浜3  運転中  2023.12.25               87

         高浜4  運転中  2024.04.24               87

四国電力   伊方3  運転中  2023.05.24               89

九州電力   玄海3  運転中  2024.02.02              118

         玄海4  運転中  2024.06.03         118

         川内1  運転中  2023.04.26               89

         川内2  運転中  2023.08.15               89

 

合 計 12基 運転中11基  停止中1基    1078.2/1160.8

 

*高浜1号が定見に入り、玄海4号が運転を開始したので合計11基は

 変わらない。

*運転開始日は営業運転開始の日なので原子炉起動の日とは

 一月程度違いがある。

*運転可能な12基の原発のうち稼働中は11基(92%)、

 その出力は1160.8万kWに対して1078.2万kW(93%)。

 

 

┏┓ 

┗■5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)

 └──── 

 

 ◆6/21(金)東海第二原発運転差止訴訟控訴審 第3回口頭弁論

 

  日 時:6月21日(金)14:00〜15:00

  場 所:東京高裁101号大法廷

      東京高裁へのアクセス−東京メトロ丸の内線・日比谷線・

                    千代田線の霞が関駅下車

【6/21期日当日の日程】

12:30〜 受付開始

13:00〜13:30 高裁前門前集会

    *13:00〜13:30傍聴整理券配布 13:40抽選発表

14:00〜15:00 第3回口頭弁論

*終了後 進行協議(非公開)

 15:30〜 霞が関の「全日通霞が関ビル 8階大会議室」へ移動

 

*進行協議終了後、弁護団と合流して

 16:00頃〜16:50 記者会見・報告集会

         「全日通霞が関ビル 8階大会議室」

 

連絡先:東海第2原発運転差止訴訟原告団事務局

    〒302-0109 茨城県守谷市本町281 常総生協気付

    TEL:0297-48-4911

     詳細 http://www.t2hairo.net/ 

 

 

┏┓ 

┗■6.新聞より1つ

 └──── 

 

 ◆東海第二原発の事故対策工事、9月完了「困難」の見方

  周辺6市村長、原電に新たな工期求める

 

 防潮堤設置で施工不備があった日本原子力発電東海第二原発(茨城県東

海村)の事故対策工事を巡り、地元自治体の首長から、原電が目標とする

9月完了は「困難」との見解が相次いでいる。

 施工不備の影響で一部工事がストップする中、原電は見通しを「非常

に厳しい状況」と繰り返すのみだが、首長たちからは「新たな見通しを

早く示すべきだ」との声も上がる。(竹島勇)

 

 東海村など周辺6市村長でつくる「原子力所在地域首長懇談会」は5

月27日、施工不備の現場を視察した。

 各首長はその後、定例会見の場や本紙の取材に視察の感想などを述べ、

事故対策工事の9月完了については全員が困難との意見で一致した。

 6市村は東海村と水戸、日立、常陸太田、ひたちなか、那珂各市で、

東海第二の再稼働では県とともに事前了解が求められる。

 

 このうち懇談会座長の山田修村長は視察後、報道陣に「結構大変な不

具合と感じた。私は9月に終わるとは思わない」と話し、水戸市の高橋

靖市長、日立市の小川春樹市長もそれぞれ会見で同様の見解を述べた。

 常陸太田市の宮田達夫市長は本紙の取材に「工事不備はひどかった。

9月には終わらない」と指摘。

 ひたちなか市の大谷明市長は質問書に「南北両基礎の工事規模から考

えても9月には終わらない」と答えた。

 那珂市の先崎(まっさき)光市長も取材に、9月完了には否定的な見方

を示した。先崎、大谷両市長は理由として、原子力規制委員会が原電の

対策計画などを審査中であることも挙げた。

 

 施工不備は昨年6月に見つかり、一部工事は中断が続く。

 しかし原電は今年に入っても、事故対策工事全体の完了見通しを「9

月が目標だが非常に厳しい状況」と繰り返し、首長たちからはこうした

姿勢にも批判が集まる。

 大谷市長は原電に対し「さまざまな声や評価を真摯(しんし)に受けと

め、工期の見通しは示すべきだ」と注文。

 宮田市長は「東海第二にとって地元対応の第一義的存在の懇談会にまず

見通しを示すべきだ」と主張した。

 高橋市長は会見で「(原発)賛成派も反対派も私たち行政も、(原電と

の)信頼関係が崩れていくことを自覚してほしい」とくぎを刺した。

 一方、原電の坂佐井豊・常務東海事業本部長は視察後の会見で「9月

を目標に進めているが非常に厳しい状況」と従来の見解を踏襲したうえ

で「工期を変更する事態が仮にあったならば、速やかにご連絡する」と

述べた。             (6月7日「東京新聞」茨城版より)

https://www.47news.jp/11026441.html 

 

━━━━━━━ 

※【動画アップの紹介】

 

☆maruo yukifumiさんのツイキャス

・20240605 第71回日本原電前抗議の1

 https://twitcasting.tv/maruo_yukifumi/movie/795071713 

・20240605 第71回日本原電前抗議の2

 https://twitcasting.tv/maruo_yukifumi/movie/795074061 

 

☆「BOTTOM UP! CHANNEL」遠藤大輔さんより

・20240311 3・11を忘れない/東電本店前抗議

 https://www.youtube.com/watch?v=iN-mr60juTA 

 

☆三輪祐児さんのユープラン(UPLANpart3)より

    https://www.youtube.com/results?search_query=UPLANpart3 

 

・20240605 UPLAN 第129回東電本店合同抗議

 https://www.youtube.com/watch?v=8OET820f7Dk 

・20240601 UPLAN 辻野弥生「なかったことにはできない 関東大震災・

 知られざる悲劇・福田村虐殺事件」

 https://www.youtube.com/watch?v=fdoN-AfiuCg 

・20240518 UPLAN たんぽぽ舎35周年記念講演

 木原壯林さん「老朽原発うごかすな!稼働原発は即時停止を!」

 村上志保さん(東海村村議)「私が東海村で取り組みたいこと」

 https://www.youtube.com/watch?v=1qs20ZxENP0  (約2時間)

・20240427 UPLAN 川口正昭「群馬県追悼碑撤去問題を考える」

 https://www.youtube.com/watch?v=-hRld857H5o&t=6s 

・20240406 UPLAN 山崎久隆「柏崎刈羽原発の再稼働を許さない 新規制

 基準は地震と津波を過小評価 どこでも起こり得る津波災害と巨大地震」

 https://www.youtube.com/watch?v=Zknd66R3uKg 

・20240326 UPLAN 田中一郎「現代日本の政治改革」

 https://www.youtube.com/watch?v=XespCsWUgV4 

・20240311 UPLAN 3.11日本原電本店前行動・追悼と東電本店合同抗議

 https://www.youtube.com/watch?v=0TjT1biIvgM 

・20240229 UPLAN 佐藤大介「台湾の脱原発と韓国の原発暴走〜

          ノーニュークス・アジアフォーラムの30年

 https://www.youtube.com/watch?v=vQjKpumWZTE 

・20240227 UPLAN 中野宏典弁護士「原発と火山リスク」

 https://www.youtube.com/watch?v=MSJ61R-AgJU 

・20240224 UPLAN 山崎久隆「能登半島地震から考える東海第二原発」

 主催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

 https://www.youtube.com/watch?v=ARJStbsE2lU 

・20240210 UPLAN 山崎久隆ゼミ「大地動乱の時代」の原発は廃炉に〜

 地震・津波は止められないが原発は止められる〜今すぐ「止める、

 冷やす、閉じ込める」対策を

 https://www.youtube.com/watch?v=UIMWV9KC4nw 

・広瀬 隆…私のYouTube「ロックフェラー財閥シリーズ第26話」で

 5月5日、「チェルノブイリ原発事故と放射能の基礎知識」を掲載。

 https://youtu.be/rRg2bq8B-Dk 

・ソ連の“ウラルの核惨事”と“キューバ・ミサイル危機”大事件に

 ついては「ロックフェラー財閥シリーズ第25話」

 https://youtu.be/6g2-jh1J9JU 

・“スリーマイル島原発事故”の被害とイギリスの“ウィンズケール

 再処理工場”による海の汚染は「ロックフェラー財閥シリーズ第24話」

 https://youtu.be/4XFzySIQi10  ぜひ、ご覧下さい。

 

────────── 

☆ひきつづき、たんぽぽ舎のメールマガジン=「地震と原発事故情報」

 へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。

  郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

 

☆《事故情報編集部》より

 2024年2月中旬から、『月曜、水曜、金曜、土曜』の週4回の発信と

 なりました。「火曜、木曜」の発信しない日でも「緊急事態」の場合

 は、発信することもあります。

 

 メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

 投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

 

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

 自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

 

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出し

 よりも2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

 執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

 書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

 例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、

   たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

 

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、

 どの団体・グループも平等に掲載する基本方針です。

 そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先

 など必要事項を400文字以内でお送り下さい。

 件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

 日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

 メールマガジンへのイベント案内は1回だけの

 掲載とさせていただきます。

 

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、

 タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。

 件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 

5.【読者からのつぶやき】(仮)

 ☆字数は2から4行位(70文字から140文字程度)、

  タイトルも付けて下さい。

 ☆テーマ:原発関連、「今、悩んでいること、困っていること」、

  ガザへの思い、ウクライナについて、政治の腐敗について、

  武器輸出問題、パンデミック条約…等々

 ☆投稿者名は、ペンネームも可能です。名前の後ろにかっこで

  在住県名を入れて下さい。

 

 「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の

 別アドレス < tanpopo3238@yahoo.co.jp > です。

 なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上、全て掲載できない場合も

 あります。ご了解下さい。

 

────────── 

 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの

  「メルマガ:地震と原発事故情報」をご参照下さい。

 ◆メールマガジンをお送りします

  たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を

  発信しています。

   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

  Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

  送ってください。

   違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

  間違いの元となりますのでやめて下さい。

  登録できしだい発信致します。

 ・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

 ・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

  たんぽぽ舎の通常アドレス「 nonukes@tanpoposya.net 」か、

  別アドレス < tanpopo3238@yahoo.co.jp >へお送り下さい。

 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例が

  あります。

────────── 

一般社団法人 たんぽぽ舎  月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、

              日曜・休日はお休みです。

         〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-1

                     高橋セーフビル1F

             TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

              HP http://www.tanpoposya.com/ 

               郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

                      口座番号 00180-1-403856