皆様 こんにちは〜
本日も拙い呟きでしかない
当ブログにご訪問頂きまして
本当にありがとうございます
また
たまたまお立ち寄り頂きました方も
ありがとうございます
備忘録がてらの
家族旅行記の続きです
丹頂鶴自然公園を出て
まだお昼って感じじゃなかったけど
これから釧路湿原歩くしと
先に何か食べようかと
近場の釧路ラーメンを検索したら
空港のレストランが出てきた
揚げたての
ザンギ(唐揚げ)が美味しかったぁ
らーめんは、さっぱりした
うーん 普通か、なぁ
スープは昆布?の出汁を感じました
そうしているうちに
雨がざっと降り
残念ながらビニール傘を買って
釧路湿原を歩くことに
湿原というだけあって
降水確率上がるのかしらん
ヒグマ出るの〜
木々で雨足が弱く感じるような
感じないような。。。
写真では伝わりませんが
結構雨降ってます
まさかの雨のせいか
あまり人とすれ違う事もなく
2.5キロという距離感も
分からないし
段々と帰れなかったら
どうしよう
途中で分かれ道があり
間違えていたら
どうなっていたことか。。。
観光地だから何とかなると
思っていたお気楽な私
小心者の私を息子が励まして
くれました
途中のあおさぎ広場への案内
これ、迷いました
天気が良かったら
もっと楽しめたと感じます
こもれびの階段がかなりキツいので
必ずふれあい広場から
こもれびの階段を下って
左回りに回って行くことを
お勧めします
逆回りだと階段が大変です
どなたかの役に立ちますように。。。
母から
とうもろこしのリクエストがあり
(よく考えたら重いし
市場にも1,2パックしかないし
道の駅は運転下手な夫ちゃんが
通り過ぎた)
なんでスーパー行って
普通の北海道産のとうもろこし
買って来た笑笑
母に渡したから
「えっー、スーパーの」
とドン引きされましたが
とても甘かったそうです
近くにスタバがあり
娘っ子が北海道限定のカードが
欲しいとか
そしたら隣に
なんと六花亭さんが
色々買いました〜
さよなら釧路
因みに調子に乗って
息子に
「また励ましてくれる?」
って甘えてみたら
「もうねーし」って
言われてしまいました
飛行機内でかにめしを


