皆様 こんばんは〜
本日も拙い呟きでしかない
当ブログにご訪問頂きまして
本当にありがとうございます
また
たまたまお立ち寄り頂きました方も
ありがとうございます
備忘録がてらの
家族旅行記の続きです
2日目の朝は
朝から露天風呂〜♨️
本館に向かいます
お土産アーケードが充実
くつろぎのトイレ内
娘っ子がとにかく凄いから
見て来てと言われた
ビックリする位豪華でした
一つ一つのトイレ内に洗面台が
さすがに朝風呂は混んでいました〜
それを感じさせない程
広いお風呂だった
露天風呂
画像お借りしました
ホテルでの朝食
場所は同じですので
料理の品数も同様に多かったです
作りたてパスタ思わず
食べないけどドーナツ
あー食べたい
あー食べたい
朝食後 支度をして
チェックアウト
その後阿寒湖遊覧船に乗り
マリモ見学
この小島でマリモを保護し
シーズンに湖畔に戻しているそうです
私達世代って
マリモって授業で習いましたよね
子供達はマリモッコリという
キーホルダーが流行り
お土産交換が凄かった
やっと本物のマリモと
ご対面
巨大化したマリモって
最後は割れちゃうらしいんです
悲しい結末を知ってしまいます
次はアイヌの方々が運営されている
木工作品など販売しているアイヌコタンへ
すっかり晴れましたね
アイヌをテーマにした舞台も
上演しているようです
雨なら行く予定でした
少し時間が出来たので
丹頂鶴自然公園に行きました〜
入口で
こんなプリントを頂き
鶴の様子がホッコリ伝わってきます
近くで鶴を見ることが出来ました〜
赤ちゃんもいたのですが
娘っ子が色の違う鳥がいるーって
本当にお恥ずかしい
写真が多かったようで
次に続きます