台湾旅行記 ③ | アラフィフ 花蜜

アラフィフ 花蜜

アラフィフ 子育て 自分育て セミリタイア
旅✈️ 美味しいもの
エルメスと好きなものだけ 今まで行った海外で一番忘れられないのはギリシャのミコノス島です

台湾2日目です。
今日は台中へkkday さんのツアーで
効率よく回ります。

台湾版オペラハウス建築家は日本の方
だそうです。
台中の旧・宮原眼科にあるアイスクリームを食べに来る方が絶えないようです。
蝶々のパイも萌えますがアーモンドを抱いた
鼠さんにもキュンドキドキドキドキドキドキ
鼠年だから?ですよね〜酔っ払い
このスペシャルな盛り付けは追加料金が
必要ですがアイスクリーム一個から
デコレーションして頂けます。
小さなアイスは、オマケ(味選べず)

スイーツあまり食べられない私が
器のワッフルまで完食ウインク

店内はまるで台湾版ハリーポッター

残念ながら台湾のウユニ塩湖には
なりませんでしたが美しい夕日でした。


近くに台中を代表する一福老堂という土産店うずまき
観光地のありがちな掘立小屋のような
地味でしかない外観。
レモンケーキが絶品な上、お値段も手頃グッ
今まで食べた中で一番だと感じます。
ただしクレジットカード使えません。
宮原は使えるので現金少なめの方は
調整してみてください。


夜は台湾料理の欣葉(シンイエ)へ
娘がこちらの無料のデザートが好きなんですw
名物の角煮はホロホロですが脂身が
全員苦手で失礼な食べ方をガーン
海老とパイナップルの揚げマヨ
食事にパイナップルが好きな人には
お勧め果汁が凄く溢れ出ます滝汗

名物の蟹のおこわご飯は昔より味が落ちた、と
ガイドさんが言うので我が家はお勧めの
焼きビーフンを注文。
あまりにも普通すぎて写真撮らず。
夫と娘は美味い美味いと爆食。
私は自分が作れないような料理が食べたいのだ真顔ぷんぷん
魚の甘酢はなんと青めのトマト入りポーン
甘くてトマトもいけましたデレデレ
これです。娘のお待ちかねラブラブ
お餅に砕いたピーナツがけのようです。
以前は本店で杏仁豆腐が美味しかったので
頼みましたが今回、支店はイマイチでした笑い泣き

とは言っても台湾は食べ物がみな
ハズレが無く、幸せな気分になりますねキラキラ

今日は早めな22時過ぎにホテルに戻り
明日に備えますzzz