美大芸大(藝大ではないほう)の進路先 | 中学受験に憧れるブドウ

中学受験に憧れるブドウ

中学受験に憧れるけど憧れで終わる酸っぱいブドウ…でも地方の国立大附属中と公立中高一貫か地域トップの高校目指してみよかな?と揺れ動く日々。 

おはようございますにっこり
PTAの会議からの帰り、暗くて極寒でしたネガティブ
帰宅したら息子はホネホネザウルス?の組み立てをミスして泣きながらスマブラをプレイしておりました(夫には半休取ってもらい子守を頼んだ





さて、美大芸大(藝大ではない方)の進路先。
デザイン学科はともかく、油絵日本画版画ですと







フリーター量産機






になります昇天







あくまでブドウの感想!実感!





リーマンショック後の2011年に大学卒業したブドウですが、周り見渡してもうちの学科だと就職内定者ほとんどいなかったんですよね爆笑爆笑爆笑
ブドウの所属してたゼミだと親のコネで銀行内定、教員採用試験合格者がいたくらいです。
あとはバイト、派遣、第二新卒で就職、就職留年とかですね。
就職留年した子は京都の西陣織の工房に内定
→本当はデザイン畑に行きたい&給与面で不安
→内定蹴りからの就職留年
翌年無事にデザイン会社に就職出来たようで教授も一安心してたようです。
あとはモンハンの会社にバイト採用されてる人もいました。
ブドウはそんな中、更に親の脛を齧り資格取得目的で専門学校へ行きましたがにっこり



だから本当に






美大芸大(藝大ではない方)





はオススメできません(デザインは除く



藝大はフリーターでもいいじゃないですか。
腐っても藝大、作家活動してなんぼなイメージ。
この考え自体がおかしいのかもオエー




ていうわけで息子は





国立理系行け凝視
でも今オム□ンも社員削減してるよね〜怖いね不安
三洋電機の事例もあるし。