東京デート&観光ブログ -23ページ目

東京デート&観光ブログ

東京デート&観光プラン作成サイトのデートプランナーと
デートコンサルタント達が送る、東京の情報など
なんとなく公開中・・・
皆様のデートコースに参考にしてください

ちょっと東京を離れてみた・・・と言っても武蔵小杉近辺なのですが、

用事でその辺りまで彼女とお出かけでした。

 

ランチ時に新丸子へテクテク歩いて移動して、お目当ての

カフェへ。

ここに行ってみたかったんですよねウインク

新丸子駅から徒歩2分ぐらいの隠れ家的カフェ。

 

HanaCAFE nappa69

外観からしてこれは当たりなカフェの匂いがプンプンです(笑)

運よく席が空いていたので、すぐに座れました。

ランチ時は混むことが多いようです。

 

注文したのは「nappaごはんプレート」。

メインディッシュに、スープにデザートを付いてきまーす。

デザート付きはいいですよねアップ

玄米ご飯なのもGOOD。

味も美味しいですし、ゆっくりな雰囲気の店内での食事は

とっても満足させてくれます。

 

日々ごはんプレート変わるようなのでお店のツイッターで

チェックしてみてくださいね。

 

男子の私でもたっぷりと満足できるランチです。

まぁ、女子率が高いですがデートランチにも最適ですよ。

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト> 

 

 

やっと秋らしくなってきましたねもみじ

暑さから解放されるのがめっちゃうれしいです。

秋と言えば・・・芸術の秋ですよね。

ということで、彼女からのお誘いでなんとも幻想的な、そして

ちょっとエロチックな展覧会へ行ってきました。

 

篠山紀信展「快楽の館」

品川駅から徒歩10分ほどの場所にある原美術館で開催されて

いるユニークな展覧会。

ん~、これはこれはなんとも意味深なタイトル。

美術館のお庭にはいきなりこんな作品が展示されてましたよ。

おおおっビックリマーク

わわわっ!!

原美術館を舞台に篠山紀信氏が美女たちを撮り下ろした作品の

オンパレードです。

実際にいる場所とその場所で撮られた作品が交差するとても

不思議かつなんとも淫靡な気分にされてくれます。

 

もちろん男性のお客さんも多いのですが、カップルや女性の

お客さんもたくさん来場していましたよ。

 

彼女と一緒なのにヌード作品をじっくり観てていいのか?とも

半分思いながらも(笑)、美女たちの作品の綺麗さにうっとり。

館内の作品はすべてヌードが主題になっているのでドキドキです。

 

さて、展覧会に満足しながらも原美術館内のカフェで一休み。

お庭を眺めながら展覧会のイメージスイーツをいただきました。

ケーキの上でポールダンスで~す(笑)

けっこう長居しちゃうほどのなんとも素敵な展覧会でした。

たった4ヶ月しか開催されませんのでお見逃しなく。

 

開催は2017年1月9日までです。

 

 

快楽の館快楽の館
3,780円
Amazon

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト> 

 

 

 

久しぶりの映画鑑賞してきましたよ。

今話題のあの映画です。

今年はあまり観たいと思う映画があまりなかったのですが、

やはり流行っているものは観ておかないとね(笑)

でも公開してすでに1ヶ月以上経ってしまっているので

行くか行かないか迷ってました。

 

君の名は。

公開してから期間も経っていたのですが、お客さんで満席でした。

 

さて作品の感想ですが・・・とってもよかったです。

全然期待せず予備知識なしで観たのがよかったのかも(笑)

新海氏の作品も観るのも初めてでした。

 

涙腺崩壊系の感動する作品ではないですが、なにか心が満足感で

満たされる気分にさせてくれる映画でした。

RADWINPSの音楽に、テンポよく進むストーリー、そして中盤から

最後までの意外な展開・・・作品を集中して見入ってしまいました。

自分の知っている街の情景が出てくるのに親近感もあり、

その情景のキレイな描写もすごくよかったです。

男女入れ替え系の定番シーンやちょっとクスっと笑える場面が

作品の安定感を表していたと思います。

 

あまりこういう感じのアニメ作品を映画館では観ないのですが、

この作品は映画館で観てよかったと思いました。

 

一緒に観た彼女と観終わった後夕食しながら作品についてあれや

これやとおしゃべりできたのも楽しかったなぁ。

 

実は・・・

「シン・ゴジラ」と「君の名は。」、どちらを観ようか迷ったのですが

おそらくこちらをチョイスしたのは大正解だったんでしょうね(笑)

 

 

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>