震災の影響で千葉・浦安市も大きな被害を受け、
東京ディズニーリゾートも休園になって1ヶ月。
昨日、東京ディズニーランドが再開しました
思ったよりも再開が早かったなぁ・・・。
ランドは再開していますが、シーはまだ休園中です。
ランド再開の様子の情報をいろいろと集めてみました。
(※情報は2011/4/15現在のものです)
●開園時間は午前8時~午後18時まで(節電対策の為)
●15日再開日の入場者は午後15時で1万5000人。
●15日現在、地震の影響で動いていないアトラクションは
ビッグサンダーマウンテン・カリブの海賊のみ。あとは正常に可動。
(※ビッグサンダーマウンテンは4/29より可動開始、
カリブの海賊は4/20より可動開始)
通常メンテナンスにて可動していないアトラクションあり。
●入園料から300円が義援金に寄付されます。
●園内の噴水・エスカレーターなどは節電の為一部停止。
●パレードは通常通り。
●18時以降開催のショー・花火はすべて休止。
●すべてのショーレストランは休止。
●ワールドバザールでは看板・外灯などの照明は一部消灯。
ショップ内も節電。
●園内にてチャリティーリストバンドを販売。
売上を日本赤十字社へ寄付される。
●ディズニーホテル節電中。
ホテル外壁などのイルミネーションなどが少なくなる。
●ディズニーリゾートラインは当面13分間隔で運行。
節電対策の為、駅構内サインなどが消灯。
●オフィシャルホテルではTDL終了時間(18時)に合わせて
ディナーを提供。
●駐車場の液状化した個所は砂利などで応急修復。
駐車区画の制限あり。
※TDL訪問の際には必ず東京ディズニーリゾートのHPを
くまなくチェックしてくださいね!
春休み中でしたので、学生たちがインパするのを心待ちに
していたことでしょう。
東京ディズニーランドが再開したことはとても喜ばしいことですね
次はシー・・・早く完全復活して欲しいですね!
代表:武内ケンヂ