岡本太郎生誕100年ということで
先月は岡本太郎記念館へ行ってきましたが、
今度は東京国立近代美術館で開催中の
「生誕100年 岡本太郎展」
へ行ってきました
日曜日とあってすごい人で、チケットを買う列もできていて
岡本太郎の美術に関する人気ぶりに驚きです。
館内に入っても人の波はすごくて、これはゆっくりと
鑑賞できないって感じ
「これは平日に来るべきだったかな・・・」と頭に思いながら
少し早歩きでの美術鑑賞。
作品点数は美術品・書籍など合わせて約200点ほどの展示
でしたが、なんか少なく思えました。
記念館で見たことのある作品も多数ありました。
個人的感想ですが、近代美術の中でも非常にわかりやすく
ウケやすいものが多く展示されていたので見やすかったです。
色彩や力強さや、太郎の内からでてくるパワーが感じられる
作品が刺激的でしたね。
最後に展覧会出口にあった岡本太郎の言葉が書いてある
くじを引けるのですが、私が引いた言葉は・・・
岡本太郎の絵はうまいのかな・・・??(笑)
「生誕100年 岡本太郎展」は2011年5月8日までです。
代表:武内ケンヂ