東京デート&観光ブログ

東京デート&観光ブログ

東京デート&観光プラン作成サイトのデートプランナーと
デートコンサルタント達が送る、東京の情報など
なんとなく公開中・・・
皆様のデートコースに参考にしてください

ご訪問ありがとうございます!


東京のあらゆる情報をデートプランナー達が書いてます。


デート、お散歩、観光などにお役立てください。



2009年10月よりスタートしました当ブログですが


2017年12月、約8年間続きましたブログ更新を


一時停止しております。


約8年間、本当に本当にありがとうございました。


読者の方々へ心より感謝、御礼申しあげます。


皆様、本当にありがとうございました。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛スタイルへ
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ





↑よかったらクリックしてください


※当ブログの記事はすべて自発的な内容であり、お店・場所etcより


 強要されずに書いているブログです。



Amebaでブログを始めよう!

皆さま、メリークリスマスサンタクリスマスツリー

当ブログも開始から9回目のクリスマスを迎える

ことができました。

 

クリスマスイブの昨日、彼女が行きたいと

言っていた美術館のチケットをゲットしておいた

ので行ってきました。

 

草間彌生美術館

2017年10月にオープンした前衛芸術家・草間彌生

さんの美術館。

美術館の場所は早稲田にあります。

人静かな場所にあったのでびっくり。

現在は美術館のこけら落とし展が開催中です。

館内は5階構成になっています。

まず5階の屋上ギャラリーには・・・

ぴかぴかのかぼちゃです。

青空がキレイだったので・・・

そして、4階は・・・無限かぼちゃ。

3階、2階は「わが永遠の魂」16点と、

モノクロドローイングの作品達が飾られていました。

どの作品も飲み込まれそうになるほどの迫力と

世界平和、人間愛のメッセージを感じることが

できました。

 

話は変わり、突然のことになりますが・・・

2009年10月よりスタートしました当ブログですが、

今回の記事をもちましてブログの更新を

ストップすることになりました。

約8年間、820を越える記事数の1つでも読んで

くださった読者の方々へ心より感謝、御礼申し

あげます。

皆様、本当にありがとうございました。

 

最後に・・・

Merry Christmas & Happy New Year !!

約8年間、本当に本当にありがとうございました。

皆様がいつまでも幸せで笑顔でありますように流れ星

 

代表:武内ケンヂ

 

お好み焼きってたまに食べたくなるんですよねラブ

でも私達(彼女含む)的にはちょっと問題があるのです。

それはだいたいのお好み焼き店は「喫煙が可能」

だということ・・・。

禁煙のお好み焼き店って意外になかなかないんです

よねぇ。

 

でも、ありましたよアップ

東京駅一番街に今年3月オープンした人気店。

電光石火

本場、広島のお好み焼きが味わえちゃいます。

オープンしてから人気のお店なので、常に列ができて

ます。私達も10分ほど並んで席へ。

並んでいる間も店内のお好み焼きの匂いやビジュアル

を見ていたので、もうお腹ペコペコ状態。

混雑時はちょっとお好み焼きが出来上がるのに

時間かかるようです。

 

さて、注文したのはもちろん店名にもなっている

メインのメニュー「電光石火」キラキラ

こんな感じでまん丸お山のお好み焼きです。

玉子でふんわりと包まれてます。

お好み焼きの中に入れる麺はそばorうどんが

選べます。

いや~、美味しかったの言葉につきますね。

大阪のお好み焼きより広島の方が好きなので

私的にはドンピシャな味わいでした。

玉子のふんわり感のオムレツ風なのは他では

味わったことないお好み焼きでした。

野菜もたっぷりだし、大満足でお腹いっぱい。

ちょっと食べる前は全部食べられるか不安だった

彼女は気づいたら完食してました。

 

また行きたいお店の1つになりましたね。

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>

2017年の「月曜」も残すところ今日を入れてあと

3回しかないんですね。

12月もこの時期になると大晦日まであっという間に

来ちゃいます・・・師走の大掃除もしないとなぁあせる

 

いつもはお気に入りの猫カフェにしか行かないの

ですが、たまには新規開拓してみようかなぁ・・・

ということで、秋葉原にある猫カフェへ彼女と癒されて

に行ってきましたウインク

 

猫カフェ「nyanny」

三毛猫

秋葉原駅から徒歩5分ほどの場所にあります。

末広町駅からの方が近いかな。

前に同じビルのうさぎカフェへおじゃましたことが

あったので場所はあらかじめ知ってました。

 

入口の横にヘンテコなオブジェがありましたよ(笑)

お賽銭箱みたいです。

「猫がいるお家」のコンセプトの猫カフェで

2階層で営業してます。

店内は4階が受付、5階が洋間と和室になって

いて、いつも15匹ほどのにゃんこ達が住んでる

そうです。

受付を済ませて、さて店内散策だービックリマーク

レジ横には寝起きの猫ちゃん登場。

寝子っていうだけにおやすみ中の子が多かった

です。まぁ、猫カフェってこんな感じなのは

重々承知ですけどね。

場所柄でもあるとは思うのですが、

外国人観光客の方が多かったですよ。

寝ている姿を見ているだけでも癒されますのぉ。

窓側で日向ぼっこですね。

哀愁たっぷりに黄昏にゃんこのいい背中。

1時間の滞在ですがたっぷりと癒されましたよ。

たまには新規開拓も気分転換になりますね。

・・・しか~し、やはりお気に入りの猫カフェの方が

一番だなぁ・・・とも再確認できました。

 

やっぱり、猫はいいのぉー黒猫オッドアイ猫

 

 

 

 

 

 

代表:武内ケンヂ
「どこいく.jp」<東京デート&観光プラン作成サイト>