六右衛門日誌 小惑星「伊達政宗」「常長」名付けていただきありがとうございました | 伊達武将隊公式ブログ

伊達武将隊公式ブログ

仙台・宮城の魅力を伝えるべく、
杜の都・仙台に蘇った伊達政宗公と家臣たち。
「ともに前へ、仙台・宮城・東北!」を合言葉に、令和の世へいざ出陣!


今朝の河北新報朝刊。
仙台市天文台の元職員、小石川正弘殿の訃報。

天文台での解説など業務の傍ら、アマチュア天文家としても活躍され、60個以上の小惑星を発見なされた。拙者支倉常長にちなみ「常長」や仙台の地名「青葉」「太白」「宮城野」「若林」「泉」や「愛子(あやし)」「西公園」など名を付けられた。

1991年2月13日に発見された小惑星には、戦の神とされる火星の軌道に接近することから、「伊達政宗」と命名されている。

我ら伊達武将隊が2011年2月に仙台市天文台に出陣した際に、記念にいただいた小惑星「伊達政宗」の写真は我が家に飾らせていただいております。


たくさんの天文ファンに、多くの子供たちに、夢と感動を与えてくださりありがとうございました。
小石川正弘殿のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

支倉六右衛門常長