六右衛門日誌 水曜日は支倉ないと06 | 伊達武将隊公式ブログ

伊達武将隊公式ブログ

仙台・宮城の魅力を伝えるべく、
杜の都・仙台に蘇った伊達政宗公と家臣たち。
「ともに前へ、仙台・宮城・東北!」を合言葉に、令和の世へいざ出陣!

常長にござる。


今宵は支倉ないとでござった。

お題は「伊達のお姫さまたち」
{FFE53E49-B15C-4375-B885-EFF5D02CAFBF}


伊達家に嫁いだお姫さま、伊達の血を引くお姫さまをご紹介させていただき申した。

今宵話したのは、

政宗様のお祖母様・久保姫さま、
その長女で須賀川城主となった阿南姫さま、
政宗様のお母上・義姫さま、
政宗様のご正室・愛姫さま、
そして二人の間にできた長女・五郎八姫さま、

5人の姫の生き様や家族との絆を話させていただき申した。


歴史の表舞台は殿方ばかりじゃが、姫さま方の支えあってのもの。
改めて、歴史の深みを知った拙者でござった。



ついに第六回にしてほぼ満員御礼となった。
ありがたい。

これからも、毎週頑張るぞ!
支倉ないとのーともお楽しみにな!
{3174FD0A-1100-4613-B8C0-8285032FD5AC}



さて、
というわけで、支倉ないとは年末年始にお休みをいただくが、新年11日からまた再開いたす!

1月11日 「伊達家とお酒」
1月18日 「仙台古地図探訪(正保2年編)」
1月25日 「政宗公と仲良しの大名」

以上の日程・お題にて行う。
もちろん来年も毎週水曜日じゃ!

皆々、お待ちいたしておるぞ!

詳細・お申し込みはこちらから。


{A42BFE46-3510-4C2C-B1D7-78CDA7ABA5A8}

支倉六右衛門常長