■《道の駅 あきた港 セリオンリスタ》~佐原商店のうどんそば自販機 てんぷらうどん~■ | ★千代と限らじ仙臺の松★ ~We are feelin' love together~ 

★千代と限らじ仙臺の松★ ~We are feelin' love together~ 

御覧頂き、有り難う御座います♪

城巡り・史跡巡り・サッカー観戦etc…

興味の有る事について書いて行きたいと思います!


※2022年10月23日訪問※


秋田県秋田市の【道の駅あきた港 セリオンリスタ】にある《佐原商店のうどん・そば自販機》を訪れました音譜音譜


2015年に放送された、NHKの【ドキュメント72時間「秋田、真冬の自販機の前で」】📺️

この番組を見てから、ずっと食べたかったのが、このうどんなんです音譜

しかし、自販機を置いていた佐原商店さんは、2016年3月31日を持って閉店あせる

この自販機が無くなる事を惜しんだ多くの方々の声が届き、佐原商店さんのすぐ近くにある【道の駅 あきた港 セリオンリスタ】内に自販機の移設が決まったという経緯があるそうですキラキラ


サッカー観戦の為、秋田を訪問する事になったので、試合前に訪れる事にしました✨

JR秋田駅で在来線に乗り換え、最寄りの土崎駅から歩く事、約25分🚶

目の前に巨大なセリオンタワーが見えて来ましたキラキラ


このセリオンタワーの隣にある【セリオンリスタ】という建物内に自販機があるはずなのですが…


有りましたねウインク音譜

一際目を引くレトロな自販機キラキラ

日曜日の11時過ぎ頃に訪れましたが、自販機の前に5.6人は並んでいましたキラキラ


商品は《天ぷらそば》《天ぷらうどん》の2種類で、値段は1杯300円音譜

500円玉は使用できないとの事でご注意をドンッ


自販機の隣には『祝 NHKドキュメント72時間 視聴者投票歴代1位』と書かれたポップ音譜

そして、甲子園で全国を沸かせた金足農業高校出身、現北海道日本ハムファイターズ所属の吉田輝星選手がうどんを食べている写真も掲示されていました✨


25秒待って、いよいようどんとのご対面!!


おお~っびっくり!!!!

300円の割にはしっかりと量が有るように感じますキラキラ

《ねぎ》《なると》《小えび入り天ぷら(乾燥型)》など、思ったよりも豊富な具材音譜

自販機という特性状からか、麺はかなり柔らかめで、つゆは優しい味わいでした音譜

厳しい冬が訪れる秋田の港町で、この暖かいうどんが、この値段、この手軽さで食べられるのは、本当にありがたい事だったのでしょうね✨


しっかりと堪能させて頂きました🍜


食後はお土産を求めてお隣のセリオンタワー1階の《セリオンガーデン》へ🗼

こちらにはうどんそば自販機に関連する商品も多数有り、お土産にもぴったりですねキラキラ


せっかくなので、セリオンタワーに来たので、展望台まで登って、かつての佐原商店さんの跡地を確認音譜


写真の真ん中に写っている青い屋根の工場の右下付近、現在駐車スペースになっている辺りに、佐原商店さんが有ったようです音譜


そして、こちらはセリオンタワー1階の《セリオンガーデン》で購入したお持ち帰り用の【ゆでうどん】ですキラキラ


中にはうどん・つゆ・天ぷら・七味が入っており、自販機でのあの感動を、お家でもお手軽に再現出来るんですね✨


秋田観光の際には是非訪れてみて下さいねウインク音譜