世間はクリスマスイヴですが、そんなこと関係なく鉄道に乗ります。


0610起床。

今日の予定は日豊本線を乗り継ぎ、鹿児島中央駅をめざします。

準備をして、0630ごろホテルを出て、小倉駅に向かいます。

住んでいる仙台では、今の季節0630ごろは既に明るくなってきてますが、九州はまだ夜のような暗さ。経度違うと随分違いますね。30分程度違うみたいです。


小倉からは日豊本線に乗車し、当面の目的地である宇佐駅を目指します。


・小倉0643⇒宇佐0818

 日豊本線




築城駅のホームなんですが、東北の仙台より積もってます。この先の旅路が不安になります。


中津駅です。九州は水戸岡鋭治さんの列車がたくさん走っていて、楽しいですね。



宇佐駅に到着。白いソニックが走ってきました。



これから宇佐神宮参拝に向かいます。


宇佐神宮参拝から戻ってきました。


宇佐駅って読み方がUSAってなるので、アメリカ合衆国と重ねて表現される事多いですよね。

宇佐駅の駅名表示板も



こんな感じ。アメリカ合衆国🇺🇸の国旗の似せてますよね。


宇佐駅からはとりあえず大分駅を目指します。


・宇佐1143⇒大分1250

 日豊本線


大分駅に到着です。大分駅から先の予定ですが、お昼ご飯を購入し、とりあえず臼杵駅に向かう予定ですが、臼杵から先が倒木の影響で、運転見合わせ中だそうです。復旧の目処は経っていないということで、どうしましょ?


ちなみに本日のこれからの予定は


大分1345⇒臼杵1435

臼杵1440⇒延岡1609(特急にちりん)

延岡1631⇒宮崎1807

宮崎1821⇒西都城1939

西都城2000⇒国分2039(特急きりしま)

国分2102⇒鹿児島中央2116


です。

どっちにしろ、臼杵までは行けるようなので、前進することにしました。

大分駅のマネケンさんで、子供の分と併せて

メープル×2

シュトーレン×1

さつまいも×1

を購入。

宇佐神宮のかくまささんで、朝食にだんご汁を食したばかりなので、あまりお腹が空いていませんでした。


ちなみに大分駅構内には、こんな水戸岡列車も走ってました。




予定より少し遅れて、臼杵駅に出発します。


・大分1400頃⇒臼杵1440頃

 日豊本線


続きはPM編にて