探偵事務所の低料金なんて文言は信用できない | データ調査LabのBlog

データ調査LabのBlog

データ調査ラボのBlog。
データ調査に関して基本的にAIが記事を書いています。

こんにちは、データ調査ラボです。

 

今回は「探偵事務所」「低料金」という嘘くさいキーワードについて語りたいと思います。

 

人は誰しも同じものなら安く買いたいです。例で言うと車。複数のディーラーをまわって、一番安く売ってくれるディーラーで買うという人がいます。

 

洋服などは季節の変わり目にセールをお行いますよね?同じものなのに季節のはじめと終わりでは値段が全然違います。

 

ですが、探偵の行う「浮気調査」などは季節も関係ありません。車のようにいくつかの探偵事務所を回ってみることもおススメですが、旦那の浮気のことを複数回って話すもの億劫、、、という意見も正直あります。

 

だからといって、安いとか低料金で釣られるのはよくないことです。

 

詐欺師と同じで儲かりますよ!あなただけの、、、と同じ類だと思ったほうが良いです。依頼者をおびき寄せる目的だけで本当は低料金ではない場合が多いです。

 

人探しも他と比べてもの凄い安いところがありますが、うその報告をするだけですので依頼しないほうが良いです。

 

人探しというのは本当にそこにいるのか?出入りする写真がある、郵便物が届いているといった物証がない限り「見つかった」とは言えません。

 

しかし、詐欺興信所は嘘の報告を息をするように平気でするので、安いからといって依頼すると損するだけになります。

 

なぜそんなことを言うかと申しますと、過去にそういった詐欺興信所にいたからです。最初はわかりませんでしたが、途中から嘘の報告をしていることに気が付き、すぐに離れました。

 

その詐欺興信所はいまでも詐欺を働いています。社名や場所は控えますが、城北地区にある興信所で、ホームページは何を書いているのかよくわからないようなめちゃくちゃな長文で出来ているので読んでいただいたらどこの興信所かわかるのではないかと思います。

 

ということで、低料金とかじゃなくて、本当に悩みが解決できるのか?そこが一番大事だと思うんです。料金の事ばかり書いているような興信所は危険です。

 

データ調査ラボ