2023年 8月 紀ノ川河口 すさみ波止 泉大津 釣行 | タカやんの釣りブログ ボーズなんか怖ないわい!

タカやんの釣りブログ ボーズなんか怖ないわい!

時間もお金も実力もないが釣りが大好きなタカやんの釣行記。ボーズは人生の糧となる(^◇^;)

 

 

今回は8月の釣行をご報告します...

 

 

 

2023年8月5日

釣り場:紀ノ川河口

 

 

 

今回はキス釣りで紀ノ川です...

前回は加太までバイクで釣行したので、今回もバイクです...🛵🛵

和歌山市内くらいまではスクーターでも楽です...

さすがに中紀くらいまで行くには少し根性いれないとあかんかな...🤔

 

 

 

ここ紀の川河口はちょくちょく冬場にチヌ釣りにきますが、底は砂地なのでキスも釣れるやろということで投げ釣りで初挑戦です...🎣🎣

 

 

 

とりあえず1本を遠投して、もう一本ちょい投げ用の短竿も用意して投入...

遠目でアタリ多ければ投げ竿で引き釣り、ちょい投げ竿は置き竿にして、近投でアタリ多ければその逆で攻める作戦です...🎣🎣🎣

 

 

 

ちょい投げ竿を投入して、先に投げていた遠投竿を上げようとすると何やら重い...😳

 

良いお土産ゲットです...😁

 

 

 

 

その後、遠投&ちょい投げと色々探ってみるものの、どうやらキスの数が少ないようで、1匹釣れれば同じところに投入して連チャンを狙うものの後が続かず...😮‍💨

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ暑くなってきたので、10時過ぎに納竿しました...🥵🥵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年8月12日

釣り場:すさみ大泊波止

 

 

 

お盆休みで上富田町の実家に帰省してきました...

今回はなんやかんやと用事があり釣りに行く時間はなさそうやったんですが...

朝から半日だけ時間が出来たので、前から気になっていたすさみの大波止に釣行しました...😄

 

 

 

 

 

 

内側の小波止の先端に陣取り、漁船が通るミオ筋にオモリ3号のライトカゴ釣り仕掛けを投入します...🎣🎣

 

 

 

 

 

 

水深は思ったほど深くなくてカゴまで4ヒロとハリス1.5ヒロを取ると時々根がかりします...😣

 

 

 

 

 

 

 

 

ウキ下を2ヒロ~3.5ヒロくらい色々探りますが、一発だけ強烈な引きでハリスをぶち切られましたが、あとは大した見せ場もなくどのタナを探ってもエサ取りばかりが元気で、こちらの元気がなくなってきたので昼前にやんぴ...😅😅

水温低い時期にフカセでやったほうがおもろいかな?

 

 

 

 

 

 

 

2023年8月19日

釣り場:泉大津人口島

 

 

 

お盆休みは色々と忙しく満足に釣りにも行けなかったので、大阪に帰ってきてホームの近場の波止に午後からエビ撒きで釣行...🎣

 

 

 

いつも通りまずは波止際を2.5ヒロで流していきます...🎣

 

 

 

開始から20分~30分して撒き餌が効いてくると...

ギュン!😳

 

 

 

尺オーバーのグレ...

南紀の波止より良型のグレにニンマリです...😊

 

 

 

その後も素バリや針はずれなどもありながらもアタリは途絶えることなく...

 

 

 

 

 

 

グレもちょっと飽きてきたので、チヌでも釣れんかなとちょっとタナを深めにとって..

 

 

 

 

お父さんかお母さん呼んできて...😂

 

 

 

 

少し日が傾きかけた頃にギューンと締め込む引き!

 

 

 

チヌかな?と思いましたが頭を振らないので何やろ?と浮かせてみると...

ほんまにお父さんかお母さんを呼んできてくれました...

写真撮った筈やのに保存ミスで画像はありませんが38cmのアコウ...👏👏👏

 

 

 

 

 

 

撒き餌のシラサも無くなったので日没前に納竿...

 

 

 

また行こ😊