年末は忙しくて磯には行けそうになかったんですが、一日予定が空いたので急遽日置の渡船屋へGo!🎣🎣
釣行日:2022年12月30日
流石に年末でお客さんも多く、強風&ウネリで行ける磯も少ない・・・😨
とりあえず川口大島の東に上げてもらいました。大サラシで磯際は洗濯機状態・・・・🌊🌊😨😨
BのウキにBのガン玉2個とG2を1個の3段ナマリでサラシの下に潜り込ませてアタリを待つが・・・
でかい波が来ると道糸が取られてウキが浮いてくる・・・😅
それではとウキとオモリを1号に変えてドンと沈めるがそれでも仕掛けの馴染みが悪い・・・😅😅
こりゃ今日は早上がりかなと思いつつ半ばヤケクソで3号のオモリで無理やり馴染ませると何とかエサが取られだした・・・🤔🤔
それで何とか釣りが成立し、サラシの中を浮き沈みしていた3号のウキがサラシの中に消えたかな?と思った刹那手元にギューんとくるアタリ‼️
なかなかの手応えでグレやったらええのになーとか、でもこんな仕掛けやしグレは食わへんよなー・・・とか、でも竿を叩けへんからサンコじゃないよなーとか、思いながらもサラシの中で難儀しながらも取り込んだのは・・・
カンダイでしたか~・・・・
仕掛けが立ち過ぎているみたいで、その後も釣れてくるのはサンノジ、タカノハ・・・
それでもタナを上げたり下げたり、仕掛けを張ったり緩めたり、風に逆らいド遠投したりしてるうちにようやくグレが1匹釣れてくれました・・・😮💨
最後に小さいが美味しそうなメイチダイを釣って納竿・・・
強風で竿の重さが3倍増しで左腕が筋肉痛・・・
またコンディションの良い日にリベンジやな😊