三尾 オオクラでフカセ釣り | タカやんの釣りブログ ボーズなんか怖ないわい!

タカやんの釣りブログ ボーズなんか怖ないわい!

時間もお金も実力もないが釣りが大好きなタカやんの釣行記。ボーズは人生の糧となる(^◇^;)

 

 

平日に休みが取れたので、相棒のO君と三尾の磯にグレ釣りに行ってきました...🎣🎣


 

 

釣行日:2022年12月9日

 

 

最近好調だと聞いているオオクラに乗せてもらいましたが、予想に反してエサ取り少なめ...🤔

 

 

たまに23cm~25cmくらいのコッパ尾長とダツが食ってくるくらいで、エサが割と残ってくる状況...😨




 

 

それではとタナをどんどん深く探っていく・・・

 

 

竿1本半くらいのタナを流しているとようやく25cm~30cmのイサギがポロポロと釣れてくれて何とかお土産を確保..😄




 

 

さらに深く探っているとガツン❣と竿に乗ってくるアタリで中々の怪力・・・

結構沖で食わせたので、沖でゆっくり時間をかけて弱らせてから無事取り込んだのは57cmのマダイ👍




 

 

嬉しいのは嬉しいが、なんかグレが食う潮とは違うっぽいなぁ・・・🤔🤔




 

 

沖がダメならと磯際に狙いを変えて、ジワーッとウキを沈めて探ると、今度は35cmくらいのイガミ・・・😅




 

 

こりゃ今日は五目釣りやなと思っていたが、ようやく14時過ぎたあたりから良い潮が入ってきて、O君が良型のグレをゲット👏

 

 

その後もO君絶好調モードに入り30cm~42cmを尾長&口太混じりで連発👏👏👏

 

 

こちらもO君に負けじと怒涛の7連発

Wヒットも含めてしばらくはどちらかが竿を曲げているというお祭り状態🎉🥳🎉

 

 

お隣の小バエからも羨望の眼差しを浴びるが・・・

しかし、7連発の内容がアイゴX2、サンノジX4、尾長X1という7連発で心境複雑・・・😅😅








 

 

二人とも同じようにゆっくりとウキをシモらせて4ヒロ~5ヒロあたりのタナで食わせてたんですが、この差は何なん?

ポイント?、仕掛け?腕?顔?多分どっかが違うかったんでしょうが、分からずじまい・・・🤔🤔

 

 

それにしても最後に釣った43cmのサンノジの引きは強かったなぁ・・・竿をガンガン叩くので途中で正体は見抜いてましたが痺れるやり取りでした、57cmのマダイより遙かに強烈であっぱれな奴でした👏👏👏

 

 

結局グレは30cmちょいのが1匹だけでしたが、楽しい磯の五目釣りでした😄





 

 

また行こ😊