靱帯損傷 | 酒井根走遊会のページ

7月13日(金)


14時30分ころ


ハンドスプリングを行っていました(お仕事です)


何本か行って、「ラスト1本やっとこ」


まさに油断大敵


サッカーは開始5分と終了前5分のゴールが最も多い…


心に隙間があったのですね


着地した瞬間左足首が内旋

(ビキビキと音が体の中を流れていきました)


そのときは「ただの捻挫かな」


と思いましたが、


痛い…痛い…痛い…


夜になって痛み出し


朝になると腫れが、熱感が、痛みが…



酒井根走遊会のページ

これはちょいやば、


と思い病院へ。


骨に異常なし


「脛腓靱帯損傷」


全治6週間と診断されました。


離れてしまった脛骨と腓骨を近づけるためにボルトを入れるらしい…


また走れないなぁ~


まー今まで27年間大きな外傷等(骨折など)なかったので、そうなった人の気持ちがちょっとはわかるようになるのかな車椅子


とりあえず、走りの活動は当分の間できなさそうですNG


がしかし活動リポートはしていきたいと思いますビックリマーク


酒井根走遊会、またそれ以外の走りの活動も取材に行こうと思います。

(ライター気取りで)


なにか活動のあるときはいつでも呼んでくださいパー



病院帰りに、野田市陸上競技場へ


午後の種目しか見れませんでしたが、いいレースが繰り広げられていましたひらめき電球


とくに男子の800mは意地のラストの競り合いがしびれましたメラメラ



いやしかし…


悔しい気持ち、うずうず感が心の中で渦巻いていますドリル


練習がつめなくなって約半年がたちました~


走り始めたとき、調子が上がってきたとき、


きっと前以上に走りを楽しめるんだろうなNEW


と思って毎日を絶好調で過ごしたいと思いますDASH!