割と良く聞く言い回し
メジャーなドイツ語言い回しについて。
あまりポジティブなものでは無いんだけども、
ドイツ語の会話の中では頻繁に聞くと思う。
"Dumm wie Stroh."
"Dumm wie Brot."
わらの様におバカ。
パンの様におバカ。
・・・
わらやパンがおバカなのか
?と考えた事は無いけども、その比喩が面白いと思う。
藁は中身が無いから、というのは分かるけどもパンはスカスカだったり詰まっていたり、と様々だよね。
ただ「誰々みたいにバカだな」って言うとその対象をも馬鹿にする事になるから、
人ではない何か・・・なんとなくイメージの沸く何かを使った表現にしたんだろうな、と。
日本語でいえば「鬼のように」って比較が似たニュアンスなのかな。
人じゃないから、失礼にあたらなくて、それでも何か凄い
イメージ。
とは言え「鬼のように」とか「バカみたいに」って比較表現では、
口語的には無限の可能性を秘めていて素敵。
「バカみたいに早い。」地方によっては「あほみたいに早い」。
「鬼の様に強い」「鬼の様に遅い」
鬼もバカもアホも・・・一体何者
あまりポジティブなものでは無いんだけども、
ドイツ語の会話の中では頻繁に聞くと思う。
"Dumm wie Stroh."
"Dumm wie Brot."
わらの様におバカ。
パンの様におバカ。
・・・
わらやパンがおバカなのか

藁は中身が無いから、というのは分かるけどもパンはスカスカだったり詰まっていたり、と様々だよね。
ただ「誰々みたいにバカだな」って言うとその対象をも馬鹿にする事になるから、
人ではない何か・・・なんとなくイメージの沸く何かを使った表現にしたんだろうな、と。
日本語でいえば「鬼のように」って比較が似たニュアンスなのかな。
人じゃないから、失礼にあたらなくて、それでも何か凄い

とは言え「鬼のように」とか「バカみたいに」って比較表現では、
口語的には無限の可能性を秘めていて素敵。
「バカみたいに早い。」地方によっては「あほみたいに早い」。
「鬼の様に強い」「鬼の様に遅い」
鬼もバカもアホも・・・一体何者

準備ほぼ完了
想像以上に荷物が大きく、
気分が滅入る[emoji:v-12]
お土産とか多くて、行く先々で渡せて、
帰りは軽い!または自分のお土産でいっぱい、
とかなら気分も軽くなるけど。
大きな荷物は好きになれない。
ちなみに日本ではラッシュアワーという通勤名物があるけども、
ドイツだとその半分位の人が電車に乗っていたら既に「満員電車」認定。
日本のラッシュクラスは勿論経験したこと無く、
したくもない、というのが大多数の意見。
でもそんな中、ツアーでラッシュアワー体験、が組み込まれているのも。
そんなのがあったりしてちょっと驚き。
初めていわゆるすし詰め電車に遭遇した時って驚いたというよりは、
圧倒された[emoji:v-404]
吊革や壁等何もなくても倒れる余裕なんてありゃしない・・・
うちにはきつかったです。
だから日本の会社に通う必要があっても、ラッシュを逃れるために
朝6時に乗る、とか時間をずらして。大分前のはなしだけども。
本当にたまに。ごくごくたまに乗る事あるけど、やっぱり駄目なものは駄目。
関係あまりなさそうでありそうで無い話としては、
ここ数年、日本でもベビーカーを畳まなくても電車に(勿論ラッシュアワーじゃなく)
乗っている人を見る事が多くなったと思う。
バスはまだまだ厳しいけどね。通路も何もかもせまい事が多いから。
気分が滅入る[emoji:v-12]
お土産とか多くて、行く先々で渡せて、
帰りは軽い!または自分のお土産でいっぱい、
とかなら気分も軽くなるけど。
大きな荷物は好きになれない。
ちなみに日本ではラッシュアワーという通勤名物があるけども、
ドイツだとその半分位の人が電車に乗っていたら既に「満員電車」認定。
日本のラッシュクラスは勿論経験したこと無く、
したくもない、というのが大多数の意見。
でもそんな中、ツアーでラッシュアワー体験、が組み込まれているのも。
そんなのがあったりしてちょっと驚き。
初めていわゆるすし詰め電車に遭遇した時って驚いたというよりは、
圧倒された[emoji:v-404]
吊革や壁等何もなくても倒れる余裕なんてありゃしない・・・
うちにはきつかったです。
だから日本の会社に通う必要があっても、ラッシュを逃れるために
朝6時に乗る、とか時間をずらして。大分前のはなしだけども。
本当にたまに。ごくごくたまに乗る事あるけど、やっぱり駄目なものは駄目。
関係あまりなさそうでありそうで無い話としては、
ここ数年、日本でもベビーカーを畳まなくても電車に(勿論ラッシュアワーじゃなく)
乗っている人を見る事が多くなったと思う。
バスはまだまだ厳しいけどね。通路も何もかもせまい事が多いから。
準備中
数都市回って暫く仕事に行くので準備中。
トランクに詰め込んだり詰め込まなかったり。
必要なものと必要じゃないものを仕分け。
なるべくのんびりとするつもり。
普段の翻訳の仕事も持っていかないと駄目なので。
忘れたら大変な事になる物もあるので、
かなり注意して荷造りしないと。
重すぎる物はとにかくざくざくカットだけど、
やっぱり今回は服や靴が大変。
帰りは少し軽くなっていると願いつつ。
移動中での文章作成等々には、前にも書いたポメラが良いんだけど、
値段の点でギブアップ。
12800円位でお願いします。
多分売れたらもっと出るんだろうな。

にほんブログ村
トランクに詰め込んだり詰め込まなかったり。
必要なものと必要じゃないものを仕分け。
なるべくのんびりとするつもり。
普段の翻訳の仕事も持っていかないと駄目なので。
忘れたら大変な事になる物もあるので、
かなり注意して荷造りしないと。
重すぎる物はとにかくざくざくカットだけど、
やっぱり今回は服や靴が大変。
帰りは少し軽くなっていると願いつつ。
移動中での文章作成等々には、前にも書いたポメラが良いんだけど、
値段の点でギブアップ。
12800円位でお願いします。
多分売れたらもっと出るんだろうな。

にほんブログ村