Das Blog - ドイツ語翻訳&日独生活 -28ページ目

友達のドイツ語

日本人の友達家族が来る。




と、娘もその友達と遊ぶ。


ドイツの園にかよっている二人が話をしても、
「周りが日本人だけだと日本語」


になる。

ドイツ語が出来る日本人がほとんど居ない場合、
日本語で遊ぶ。


そんな状況が出来ると、
どうやら二人っきりで遊んでいる時も日本語で会話をする。

試しに友達の方にドイツ語で話しかけてみたら、
「親が近くにいる場合」は返答無しで、
「親が部屋に居ない場合」にはドイツ語でさくさく返事が来たり。


子供は子供なりにちゃんとルールがあって、
それでドイツ語日本語を使い分けているのが
とてもおもしろい。



にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へにほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

一日で。




150歩位歩いた。




以上。




机で暮らしてる!





こうなると、なんか部屋の整理をしたり、
新しい家具をつくりたくなってくる。

どんな癖かと。

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へにほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

何がしたいか

タイトルの質問に対する答えを持つのは大事だと思う。



仕事、プロとして何かをするときに、
なあなあでやっても長持ちしない。


絶対に負けない何か、
どうしてそれを自分がやるのか。

それを持つことができれば良好。



そんな事を考える機会がある日々。

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へにほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ