お伊勢さんに行ったらお餅! 他にもグルメは? | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 お伊勢さんに行ったら赤福餅をいただくのはいつものことですが、伊勢市には様々なお餅があります。

 

 

 ここは小俣町にあるへんば餅です。「へんば」とはお伊勢参りに行くときに馬を返したのでへんば餅と名付けられました。

 

 もちは薄くて固めで中は黒あんです。全国から何ヶ月も歩いてここにやってくるのですから、体はくたくただったでしょう。飛びついて食べてしまう美味しさです。緑茶よりもほうじ茶の方が合うお味かも。

 

 この他に二軒茶屋餅というのもあります。これは瀬田川の近くにあり、外宮に近いお店になります。全国から伊勢湾を伝って船で川崎という所に上陸して外宮に向かいます。ここはきなこ餅でこれまた別の美味しさがあります。餅は腹持ちがいいのでここで力を蓄えてまもなく外宮へ参拝。美味しさも格別だったことでしょう。

 

 これはお餅ではありませんが、基本的に中華まんのワンというお店です。全国的に有名になったのは有吉とマツコの番組で全国のお饅頭のランク付けをしました。このお店の栗あん饅頭が見事一位に。もちろん番組内のことなので、全国のお饅頭を食べ歩きした人がスタジオに持ち込んでゲストが決めたという物です。まあ一番組内の評価なので一概には言えませんが、美味しいことは間違いなしです。

 

 お腹が空いていたので焼き売りをいただきました。シュウマイです。これがまた五臓六腑に染み渡る美味しさです。

 

 これは中華まんでお味で特色はないのですが、バランスが絶妙です。中華まんの基本の基本ができているお味です。どこが美味しいのかと言えば、一度食べるとまた買いに行きたくなる美味しさです。どうしても食べたい人はネットで頼むこともできます。何か癖になる物が入っているのではないかと思うようなお味と言えばいいのでしょうか。といっても中華まんとして当たり前の具材が入ってるだけだと思います。あえて言えば一つひとつ手作り。

 

 ということでご当地グルメを巡っていたら、肝心の伊勢神宮には行けませんでした。三連休かが終われば参拝者も少なくなっているでしょうから、またお詣りに行きます。

 

 この他、伊勢市にはこんなグルメもあります。

 

 これは伊勢うどんです。日本一固いうどんです。でもできあがりはふわふわで腰はありません。そんな馬鹿なって! 伊勢うどんは釜で大量に50分ほど茹でます。お客様に出すときはさらに熱々で。普通のうどんなら50分も茹でればお湯に溶けてしまいます。ふわとろのうどんなのは、何ヶ月も歩いて伊勢までお詣りにいらっしゃった疲れ果てた旅人のお腹ぐわいを考えてのこと。疲れていても消化は抜群。汁ではなく濃い鰹だしのタレでいただきます。初めて食べた人は、しまったと思うかも。でも、また懐かしくなって、わざわざお伊勢さんまで食べに来るとか。

 

 もう一つのご当地グルメは手こね寿司です。カツオを醤油につけて酢飯に乗せたシンプルな逸品です。載せるのはしその葉か焼き海苔だけです。これに焼き卵の短冊を載せるとはいかがな物かと。カツオなのですが、マグロだと思ってしまう不思議さがあります。シンプルイズベストとはこのことです。

 

 お伊勢さんにいらっしゃったら伊勢うどんと手こね寿司と赤福餅を食べれば、ご当地グルメを制覇したことになると思います。この他にも山村牛乳のプリンとか、映画「テルマエロマエ」の主人公ルシウスが飲んだら涙を流したというフルーツ牛乳もあります。お伊勢さんはスピリチュアルな門前町(宗教都市)かと思えば、その裏側はグルメ三昧の街でした。初詣も目的なのですが、「美し三重」はやはり食材の宝庫でした。内宮の近くに江戸時代のお店を模したおかげ横丁がありますが、ここにはおもてなしの精神が息づいています。