台風7号の大雨で櫛田川が増水しています。上流の山が崩壊したのか、大きな生木が流れてきます。
堤防まであと5メートルの所まで増水してきました。何回か堤防を越えて水があふれたことがありますが、今回は何とか持ちこたえたようです。雨雲の動きを見ると足早に北西方向に走っています。
水面すれすれまで降りて撮っていると流れは爆音のように聞こえてきます。波も河原の岩にぶつかってうず巻いています。
そのときです。一羽の鵜が小魚を足に加えて飛び立ちました。こんな暴風雨の中でしかも豪雨です。魚にとってはこの濁流、視界はゼロのはず。どこを泳いでいるか分かりません。鵜にとってはこの濁流が荒れ狂う中でも格好の餌場なのでしょう。
それにしても久しぶりの大増水。それでもこんなことは毎年のこととなってしまいました。慣れるって怖いと思います。これが毎年起こることなら、やはり変だと思わないと。増水すれば川が綺麗になっていいのですが。
紀伊半島の櫛田川の今の状況を1分30秒にまとめました。画像をクリックするとご覧になれます。
台風が来たので暇。なのでピザを焼いてみた。
強力粉 200g
牛乳 144g
蜂蜜 20g
バター 10g
イースト 5g
後はホームベーカリーに丸投げ! いい感じにピザ生地ができました。
生地にケチャップを塗ってその上にスライスしたトマトを載せます。さらにつるしベーコンを刻んで、最後にチーズチップを載せたらできあがり。
余熱15分、焼き15分で完成です。中央にレッドチェダーを、周りにはゴーダを載せて二種のチーズでやってみました。暴風雨の中のささやかな楽しみです。