夜明けからツバメに起こされた | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 窓の外から何やらうるさい声が聞こえます。電線には巣立ったばかりの子燕が止まってさえずっているのです。

 

 産毛が生えているので子燕だと分かりました。ちょっと飛べるようになったからと言って、嬉しさにうるさいこと・・・。

 

 こんなに大きな声で鳴いているので、まだお日様が昇ったばかりなのに困ったものです。

 

 ツバメは時速60kmぐらいで一日300kmを渡ります。台湾やフィリピン、マレーシアなど東アジアや東南アジアが多いようです。どうしてそんなに長く飛べるのでしょう。ツバメには左右の脳があり、どちらか一方は眠っていて、片方の脳で飛んでいます。イルカも同じやり方でどこまでも泳いでいくことができます。

 

 そう考えてくるとこのうるささも、まあいいかっと思えてきました。