モグラの歌 春が来るかも? | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 伊勢三山の中央にある白猪山が白くなっている。一週間前は大雪でまっ白。こんなに寒さが続くのは珍しい。

 

 東海自然遊歩道の立梅水道の沿道には白梅が植えてある。去年から咲いていたけど、後続がどんどん咲き出した。名前の通り沿道は梅だらけ。

 

 最初に咲いたのが今は満開になっている。桜のように一気に散らないから安心して見ていられる。

 

 梅の中でも美しい花ってある。今朝の一輪がこれ。夏の夜に打ち上げる大輪の花火みたい。でも、周りは西風が強くて寒々とした世界。

 

 一輪咲いてたフキノトウは寒さにやられてしぼんでしまった。周りにフキノトウを見つけようとしたが、見つからない。今年の寒さは本格的かも。それでも地中ではモグラが活動を始めた。こんなに穴を開けて、まだまだ寒いのに。地下の中から春を始めようとしているか。今年の春はそんなに簡単には来ないのに。

 

 多分そう思っているのは自分かも知れない。来月になったら一気に春めくかも。春がいつ来るかはモグラだけが知っているのかも。

 

 かってここは田んぼだった。でも耕作者がいなくなって畑になった。そして、今はかろうじて草刈りだけをしている。こんなにモグラがいるのだから、地下ではミミズがいっぱいいる肥沃な土地なのだろう。ここで作るお米や野菜は最高のお味のはず。冬の枯れ野の中でさみしさだけが残った。