春の野原に出てみると | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 キンポウゲの花は黄色い。春の虫が気づいてくれるように黄色に咲いた。

 

 ツツジの花は常連となりました。どこにでも咲いています。川の中州にある岩の上にも小さく咲いています。岩に根を張って、どこから水分と栄養を取っているのでしょう。まるで岩の中心から栄養をつかみ取るかのように根を張っています。

 

 藤が咲き出しました。垂れいるのが撮りたかったのですが、風が強くてこんなに緊張した姿となりました。藤の花はやはりたらんと垂れているのが美しいです。

 

 ハルジオンに群がるミツバチ。ハルジオンの蜜は美味しいのだろうか。レンゲの蜜なら食べたことがあるけど。

 

 名前を知らない外国から来た薄紫の草花。いったいここに何をしにやって来たのか。いつのまに春の畑を薄紫に染めてしまったのか。こんなに遠くまでやって来て、何をしたいのか。

 

 春風に揺られて、花は何も答えない。新緑を背景に、少しだけここで静かに咲かせてくださいとでもいうかのように静かに咲いている。