夏の名残と冬の兆し | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 東海自然遊歩道の立梅用水の見所はいろいろある。ここま水路が曲がっていて、しかも水門があるのがおもしろい。もう少し行くとトンネルがある。

 

 柿の木を見つけた。葉っぱは緑や黄色や橙になってる。虫に食べられたのかかわいそう。かじった穴から熟した柿が見える。どこにでもある風景かも。でも、葉っぱには秋がいっぱいつまっている。

 林道を上っていったら見晴らしのいいところに出た。一面はススキ林。カラスが二羽、飛んでいく。尖った山は烏岳っていうから、カラスが住んでいるんだろう。

 

 秋まっただ中の林道に夏の名残を見つけた。春から夏にいっぱい咲いていたのだろう。アザミって好きじゃない人もいるらしい。とげがあるからなのか。

 

 夏の名残があれば、冬の兆しもある。山の中に放置された茶園の茶の木が2mぐらいの高さになっている。いっぱい花をつけた。雄しべは黄色で花びらは白。またひとつ、秋が深まった。