やっと夏の夜空にお星様がもどってきました | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 長い長い雨の日が終わって、やっと夏の夜空にお星様が出てきました。といっても今夜の木星はおぼろ月夜ならぬおぼろ木星です。右上からカリスト・ガニメデ・イオですが、天頂ミラーで左右反転しているので、実際はイオは右側にあります。

 

 下降霧が晴れたので木星のシーイングは格段によくなりました。南の空は満天の星です。特に射手座方面は夏の星座がスターダストをまき散らしたような真っ白な星空となりました。木星の横縞も出ています。木星の自転周期は10時間なので木星の一日は10時間です。太陽の周りを一周する公転周期は12年なので木星の一年は地球の12倍です。横縞は自転が速いために高気圧が音速以上の風を吹かせるため雲ができています。

 

 夜明け前になると冬の星座オリオンが東の空に昇ってきました。地球の自転周期は24時間、一時間で15度動くので星座も宵は夏の星座、夜が更けると秋の星座、夜明け前には冬の星座が見えます。

 

 長い雨で星空を見上げるのも忘れてしまいましたが、やっと夏の星座が見えるようになりました。